デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

●●中心の生活

2010年01月19日 10:59

無償のボランティア精神。
聞こえはイイけど、なかなか難しい。







あたしは一般庶民なので、生活もあるし。



働き始めて1年足らず。
勤務形態の見直しがされているよーです。


うーん…働き始めて何回目だろ。
最初の契約から今はだいぶ変わっています。






1日12時間勤務。週1の休み。


友達に云うと、「けっこーハードだね」と言われます。
世の中、もっと働いている方もかなりいるでしょう。自営業の方は年中無休という方もいるでしょうね。


学生時代は、日中勉強して、夜勤バイトをして…と意外と今よりもハードな生活を送っていたので、ツライっていう感覚が鈍っているのかもしれません。

まぁ、体力のある今しかできないこともあるし…と変な言い訳もあったりして。




学べることはたくさんあるけど、新しい知識を得たり、日々を振り返ったりする時間が持てないのは事実であって。

世の中のことを知って、自分が人として高められる時間って、意外と仕事以外の時間にあったりすると思うんですよね。


仕事中心の生活。
いつの間にか勉強する時間がなくなり、日々をこなす毎日になりつつあります。
みなさんはどう時間をやりくりしているのでしょうか。





経験値から見出したコツやポイントなどあれば教えてください。
不器用ながらも試行錯誤していきたいです。

このデジログへのコメント

  • とめを 2010年01月19日 11:04

    友人がボランティアってのは自分に余裕のある人がするものだって。時間はあるものじゃなく作るものだと

  • たくま 2010年01月19日 15:32

    お疲れ様です。
    寝る前に一時間、英語とか、そのほかの本を読むのに充てています。継続は力なり!

  • KOUSI 2010年01月19日 17:24

    うぅ~それはハードですねぃ><
    その労働形態は俺には無理っす・・・。
    お体に気をつけて・・・。

  • めいか 2010年01月19日 17:44

    > とめおさん

    時間は作るものかぁ。よく耳にします。
    24-6(睡眠)-12(仕事)=6時間!有意義に使わねば。

  • めいか 2010年01月19日 17:45

    > たくまさん

    えいご…(若干トラウマw)
    そうですね、継続は力なり。読みかけの本たまってる><

  • めいか 2010年01月19日 17:46

    > KOUSIさん

    やっぱりハードな方なんですかね。
    体まで心配してもらってすみません。基本、体はピンピンしてますが、心に隙間風がw

  • めいか 2010年01月19日 21:16

    > COSMICLOVEさん

    ある意味未完成なのかもしれませんが…うでを鈍らせないための勉強。大きく言えば仕事ですが、今の職場で補えない所は外にでなければと思っています。

  • しょう 2010年01月19日 22:31

    何があってもこれだけはやるってものを決めて、それだけはどんなに遅く帰ってきてもやるようにしてたな~

  • めいか 2010年01月26日 18:44

    > しょうさん

    なるほどぉ(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
    これだけはっ!ってものを…
    何から始めよう。うーむ…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

めいか

  • メールを送信する

めいかさんの最近のデジログ

<2010年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31