デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

期待ハズレ。

2009年06月26日 22:20

悪魔と次男坊の発達の遅れの為、療育センターに三ヶ月待って昨日受診してきました。


私の中では療育センターに行けば、ある程度、

これこれ、こーだから、今後こーして行きましょう。

と計画が立てられるのかと思ったら、担当医は曖昧にしか答えなかった。

不安になってし、子供に多少なりに良くなって欲しいから、受診したのに、


悪魔の言葉がかなり遅れてますね。でも、どうしますか?訓練受けますか?それとも、様子見ますか?


って。訓練受けますか?って言われ

じゃ、遠いし通うの面倒だから、様子見で。

って患者に言われたら、それは、それでオッケーって事だよね?



やっぱり、私の心の何処に、

このままで大丈夫

って言って欲しい自分もいて、


絶対訓練しなくってはイケないって言われないなら
、悩んでしまった。だって幼稚園通い始めてから、子悪魔、凄い話す様になったし、療育って言っても今の年齢だと、年に数回程度だし、通わなくっても平気カモなんて思ったりして、担当医に、

でも、遅れてるんですよね?

と聞けば、


そうですね。少しでも話せる様に訓練した方が良いと思うけど、どちらでも良いですよ。

って。


断言出来ないんだろうか?


私的に、こーします!って言ってくれた方が良かったなぁ~


次男坊も、やはり、普通の遅れとは違う。とは言うが、選択肢が、子悪魔と一緒。



結果私は、二人には、臨床心理士をつけて、相談しつつ、訓練を進めようと決めた。



旦那は受け入れたくないのか、様子見で大丈夫だよ!


とは言ってたけど、旦那は平日は朝だけで、短い時は30分ぐらい子供達と接する時間が無いから、別に苦労や、遅れを感じないから、大丈夫!と言えるのかもしれないけど、



私は、やっぱり、周りの子と比べちゃイケない!と分かってても比べちゃうし、周りの子は出来て何故に家の子には出来ないの?とか思うし、

このままで良いんだろうか?って悩む時も多々あって、やっぱり、あの時訓練始めとけば良かったなぁ~と後悔しない為にも、ちょっとづつ、子供達の為に、やって行こう!と思います。



果たして旦那に断り無しに、決めてしまったが、奴はまた、へそを曲げるんだろうか?

このデジログへのコメント

  • 2009年06月26日 23:05

    相談できる第3者がいると安心できるよね。訓練で新たな発見があるかもよ~。

  • ジェシカ 2009年06月27日 12:20

    > 晶さん
    身内に相談、愚痴言ったらケンカになったりするけど、第三者なら、冷静に受け入れられるかもしれないしね。

  • ジェシカ 2009年06月27日 22:17

    > ひろくんさん

    そうだったんですかぁ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ジェシカ

  • メールを送信する

ジェシカさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30