デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

最近考えている事

2009年05月31日 21:40

今日は収穫するものの種類と量が増えてきたので朝からずーっと収穫でした。
レタスは定植するのが遅かったのと農薬を全く使っていないのでで虫食いいっぱいで出せる分が少ないです。
半分ぐらいは駄目でした。
今はバラでの納品なのでいいものしか出せなくて無駄が多く出てしまいます。単価も大幅に下がっていいとこなしです。

農薬使わないで育てても価格には全く反映しないし、夢を持って無農薬ではじめても無農薬を止ていく人多いのも当然の事でしょうね。
食べる人の安全考えて作っても認めてもらえないって続ける事出来ないよなー。

しかしまだ意地でもやります。
負けたくないし農薬いっぱいの野菜を買ってくれる人に食べさせたくないし食べたくないからね、。

ちなみに農薬の散布はアブラムシ退治のみ初期に0から1回使っています。

今は忙しいばかりで経費分も出そうにありません。
やはり今いろいろ新規就農って言っているけど小規模農家ってやっていける人少ないだろうなー。
スーパーに出していても方針変わったら切捨てか条件の大幅な悪化。
JAの直売所も25%取られるし、農家って大手流通のかもですね。
大きいところは日本の農業を守ろうなんて思っていないよ。
自分の店が儲かればそれでいいって。自分ところの営業数値上げるために叩ける所を叩けって。
農家は生産だけしてじゃなく小売までしなくてはやっていけないのかな。
それはそれでまたいろいろ問題あるけど。
考えて経営していかないと、何も考えていない農家が多いので考えていけばチャンスが見つかると思います。

このデジログへのコメント

  • rei chan 2009年05月31日 22:25

    大変そうだけど、やっぱり収穫って聞くといいなぁって思います><
    農家は経営としては厳しいのか。

  • nobu 2009年05月31日 22:34

    > rei chanさん
    収穫のお手伝いに来て欲しい状態です。帰りは野菜たっぷりお土産に。
    経営は厳しいね。これからいろいろ考えてやっていきます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

nobu

  • メールを送信する

nobuさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31