デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

nobuさんの04月のデジログ一覧

  • マルチ張り

    マルチ張り

    2009年04月30日 18:42

    今日は生産農家の部会の総会にいって来ました。 帰ってから次植えるところのマルチ張り。 潅水チューブを入れて50m3本張っていきました。 続きを読む

  • 久しぶりに走ってきました

    2009年04月29日 18:54

    今日は朝、ハウスの水遣りのあと自転車で走ってきました。 帰ってからも作業があるので軽めに御津から相生方面を走ってきました。あまりにも楽すぎたので市営斎場の方の坂を上ってきました。 帰ってから収穫... 続きを読む

  • 白葱の仮植え

    白葱の仮植え

    2009年04月28日 19:32

    今日は苗箱に種を撒いていた白葱が適度な大きさになってきたので畑に仮植え。土を洗い流し条に植えていきました。 1月後くらいに定植をします。 収穫にあと夕方菊の挿し芽、 今年は暑いので腐るものが多く... 続きを読む

  • ブロッコリーの除草

    2009年04月27日 19:08

    今日はハウス内の水遣りのあと、ブロッコリーの除草をしました。刈った草はそのままブロッコリーの株元に敷きました。 前回の除草の草も株元に寄せていたので株元からはあまり草が生えておらず除草が楽でした... 続きを読む

  • ポットへの移植

    2009年04月26日 19:40

    今日は朝はホームセンターに資材の買い物。 帰ってからチンゲンサイの種蒔きとサニーレタス、リーフレタス、空心菜のポットへの移植。 雨で畑の谷に水が溜まっているのでしばらく移植できそうにないのでポッ... 続きを読む

  • モロヘイヤとチンゲンサイの定植

    モロヘイヤとチンゲンサイの定植

    2009年04月25日 19:38

    今日はハウスにモロヘイヤとチンゲンサイの定植。 まずマルチを張ってたっぷり潅水しながらモロヘイヤを植えていきました。 そのあとチンゲンサイを4条植えていきました。 今日の雨はしっかり降りすぎでし... 続きを読む

  • トウガラシの定植

    トウガラシの定植

    2009年04月24日 20:48

    今日は伏見甘長と万願寺あまとう、万願寺タイプのトウガラシの定植。 50mの畝、2本に植えていきました。今回もネットを1/2にカットして横向きに張っていきました。 これは支柱の代わりであとは上にあ... 続きを読む

  • ピーマンの定植

    ピーマンの定植

    2009年04月23日 18:57

    今日はまず、堆肥を入れ耕していた畑の畝たて。 50m3本分管理機で畝たてしました。 ここは雨が一度降ってからマルチを張ります。 昼からはピーマンの定植。 支柱の替わりにきゅうりのネットを半分に切... 続きを読む

  • モロヘイヤの植え付け用意

    2009年04月22日 19:37

    今日はエンドウやそら豆の世話して、昼から収穫。 夕方から終了したホウレンソウの畝に牛堆肥を入れてトラクターで平鋤き。 この場所にはモロヘイヤの予定 続きを読む

  • 菊の指し芽

    2009年04月20日 19:58

    今日は先日に続き菊の指し芽。 前回200x4枚今回200x3枚の指し芽をしました。 2週間ぐらいしてから定植します。 うまく根が出るかな。 続きを読む

  • マルチ麦とソルゴーの種蒔き

    2009年04月19日 19:06

    今日は、ゴーヤと胡瓜の定植。先日用意したところに昨日たっぷり潅水して用意したところにチャービルとともに植えていきました。 そのあと、マルチ麦とメートルソルゴーの種蒔き。 かぼちゃのマルチ用と茄子... 続きを読む

  • マルチとネット張り

    2009年04月18日 19:03

    今日はハウスの畝にマルチを張り幅4.2mのネットを張りました。今回深く耕したので石がたくさん出てきて石とりから始まり通路の草取り、マルチ張るまでに暑くてヘロヘロになりました。 そして幅4.2mの... 続きを読む

  • 菊の指し芽

    2009年04月17日 19:54

    今日は夏に出荷する菊の指し芽。指し芽用の水はけの良い肥料の入っていない土をセルトレイに入れ4から5cmに切った菊の若い芽を挿していきました 4色を200本ずつ作っていきました。 この冬作った苗作... 続きを読む

  • ブロッコリーとかぼちゃの定植

    2009年04月16日 18:44

    今日は午前中は第2弾のブロッコリーの定植。セルトレイの一穴に2個撒きの2条植えです。株間は通常の倍ですが相当密植になります。第一弾に植えたときは一畝分だけしましたが今回は二畝分しました。うまく出... 続きを読む

  • 野菜が少ない

    2009年04月15日 19:21

    今日はハウス内の水遣り。 昨日移植したチンゲンサイに重点して水遣り。 しかし暑すぎ。結構駄目になっているのがありそうです。 そのあとは改装オープンのため野菜を多めに出さなくてはならない。 しかし... 続きを読む

  • チンゲンサイの間引

    2009年04月14日 18:11

    今日は待ちに待った雨。 植える用意は出来ているので水分量が適度になれば定職を始めます。 作業はハウス内のチンゲンサイの間引きと間引いたのを抜けているところに移植。 暖かいので成長も早く油断したら... 続きを読む

  • レタスの定植

    2009年04月13日 20:10

    今日はレタスの定植。サニー、チマサンチュ、玉レタスを植えていきました。明日、雨その後曇りの日が続く予報なので丁度いいので植えました。 あまり暑いと苗が傷むのでしばらく曇っていた方が活着しやすいで... 続きを読む

  • 作業いろいろ

    2009年04月12日 19:13

    今日は水やりしたあと、ブロッコリーの畝の片付けの残りをして鶏糞を入れて耕しました。 そのあと畝たて、ここには里芋を植えます。 別の畑で芽だし中。 そのあとホウレンソウの跡地に鶏糞とボカシ肥をいれ... 続きを読む

  • ブロッコリーの片付け

    2009年04月11日 19:53

    今日は朝、水遣りをしたあと最後のブロッコリーの収穫。もう脇芽も細くなってしまったので終了です。 夕方からそのブロッコリーの片付け。 株もとから折って畑の横に撤去。 あとマルチをはがしました。 途... 続きを読む

  • 畝作り

    2009年04月10日 19:41

    今日はハウス内の水遣りのあとブロッコリーの定植する畝作り。 鶏糞とEMボカシを投入しこまめで耕し管理機で畝たてしました。しばらく置いて定植します。 雨が降った後くらいがいいかなー。 セルトレイの... 続きを読む

  • 耕しました

    2009年04月09日 19:27

    今日は白葱を植える予定の場所を耕しました。 土が細かくなるまで耕しました。 この前、水分が少し多い状態で耕していたので土の状態が少し悪くなっていました。 続きを読む

  • 今日も引き続きマルチ張り

    今日も引き続きマルチ張り

    2009年04月08日 18:57

    今日も引き続きマルチ張り。 今日はかぼちゃのマルチを張りました。 苗も大分大きくなってきたけど朝が寒いので定植は未だ先になります。 この写真の畝は茄子とピーマン用です。 そのあとハウス内の空いた... 続きを読む

  • 今日もマルチ張り

    2009年04月07日 18:38

    今日は引き続きマルチ張り。風があるのでなかなかはかどりません。 今日も風がきつくなり途中で中止。 また明日。 そのあとハウス内の水遣りしました。 西側のハウスもほとんど収穫が終わりこっちも次の用... 続きを読む

  • 今日もマルチ張り

    2009年04月06日 19:42

    今日はマルチ張りの続き。 潅水チューブをいれお古のマルチを張っていきました。 途中で風がきつくなってきて作業がしにくくなったのであとは明日に延期。 そのあとハウス内の片付けと水遣り。 続きを読む

  • マルチ張り

    2009年04月05日 19:30

    今日はそら豆の倒伏防止のため両サイドに紐を張りました。 そのあとハウスの石拾い。 耕したときにでてきたのを谷に落としていたのを集めて回収していきました。 夕方から先日作った畝のマルチ張り。 去年... 続きを読む

  • 買い物

    2009年04月04日 20:06

    今日はホームセンターに資材を買いに行ってきました。 道中桜が咲きかけで満開まで未だ時間がかかりそうでした。 来週末くらいかなー 帰ってから収穫。 続きを読む

  • ボカシ肥いれ

    ボカシ肥いれ

    2009年04月03日 19:52

    今日はなすとピーマン類用に作った畝に穴あけてボカシ肥を入れていきました。 いわゆる穴肥です。 株の間に肥料を入れて根が伸びて肥料を吸いにいくようにしています。 これで畝の用意があとマルチ張りだけ... 続きを読む

  • 畝たて

    2009年04月02日 18:43

    今日は畝たて。 まず有機石灰とアズミンを入れて管理機で畝たてしました。 風がきついので石灰が飛び散って大変でした。 ナス用3本とピーマン類3本分出来ました。 疲れがたまっていたので昼からはお休み... 続きを読む

  • 鶏糞撒き

    2009年04月01日 19:32

    今日はレタスの畝のマルチ張り。前回使ったものの再利用なので破れていたり長さが足らなかったりとしてますが気にせずに張りました。 途中で雨が降り出したので中止。 すぐ止んだけど止んだ直後は畑に入れな... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

nobu

  • メールを送信する
<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30