- 名前
- pekopoko
- 性別
- ♂
- 年齢
- 53歳
- 住所
- 大阪
- 自己紹介
- のんびりぼちぼち。 ふらふらブラブラ。 ものごとはなるようにしかならんけど、 まぁ、...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
オバマさん
2009年01月29日 23:29
何日か前にCNNでもやってたけど、
アメリカのとあるサイトに
“オバメーター”というのがあるそうです。
http://www.politifact.com/truth-o-meter/promises/??
(携帯の人、ごめんなさい…)
どういうもんかと言うと、
オバマさんが選挙期間中に口にした選挙公約の
進捗具合をチェックするものだそうで、
対象となってる公約は510項目になるそうな。
大変やなぁ。
添付画像にそのサイトの画面の一部を貼ったけど、
510項目のうち、守られてるもの 5、
妥協 1、破られたもの 0、などとあって、
なんもしてないよ が 486項目あるそうです。
まぁ、就任直後やからしょうがないね。
アメリカっておもろいことを考える人がおるもんやなぁ、
という話をしたかった、ってわけでもないけど、
前に「オバマさんのことを書こうかな」
って書いたので、そのついでです。
元々、言いたいと思ってたのは、
ここ数日でこそ落ち着いたけど、
就任前後の日本のメディアの取り上げ方が、
小泉さんの“フィーバー”って言われてた頃とダブるなぁ、
ということ。
なんていうか、「数字が取れるんかなぁ?」
みたいなことを考えてしまうような、
そんな取り上げ方。
あ、もちろん、初のアフリカ系大統領とか、
人を引きつける力とか、
アメリカを立て直すことを期待されるにふさわしい人物かもな、
とは思うけどね。
ただ、貿易摩擦なんかが起きたときに、
オバマさんがメディアを通じて
「日本はダメだ!」みたいなことを言ったら、
それに同調してしまう人が出てきそう…。
摩擦の対象となってる側を代表する人物が、
例えば、蛭子能収さんみたいな冴えないおじさんで、
カメラの前で緊張してしまって、
要領を得ない主張をしてしまった日にゃあ…。
日本人が日本の首を絞めるようなことになるのでは…、
まぁ、そこまではいかんと思うけど。
でも、なんか、「オバマさんに逆らうなんて!?」的な空気が生まれそうで、
それがちょっと怖い。
ついでに、日本の総理大臣に対してもコメント。
別に擁護するつもりもないんやけど、
不支持率が上がってるけど、
その理由に「漢字が読めない」的なものが
含まれてそうなのがイヤやな。
これって、メディアの取り上げ方が影響してるのかな、
という気がする。
もちろん、人をひっぱっていくカリスマ性という意味では
「漢字が読めない」というのはかなりのマイナスやけど、
国が緊急事態になってる現在では、
カリスマ性うんぬんではなく、
国政をひっぱっていく『政治力』があれば、
あとはガマンしてもいいんじゃないか、と思う。
あ、別に「麻生さんに政治力がある」と言いたいんじゃないぞ。
あくまで、「政治家は政治力で判断すべきではないか」ということです。
念のために言っておくと、あんまし政治力もなさそうやな、とは思ってるので。
それと、メディアも、国民がそういう視点で評価できるような、
そういう材料をわかりやすく提示して欲しいもんです。
でも、それだと数字が取れない、ってことになるんやろなぁ…。
って、たいして中身もないのに長すぎやな…。
最後まで読んでくれた人に感謝のハグを贈りますw
このデジログへのコメント
> 幟 梨緒さん
うん。「受け手」が「送り手(メディア)」に舐められてちゃダメなんですよね。
ネットの影響なんかで少しずつ変わってきつつある気はするので今後に期待、かな。
ってことで、ハグハグ~w
> ネコさん
不景気対策についての報道よりも、派遣切りとかの報道ばっかりになってるからねぇ。
気持ちだけでも景気良く…、って感じにもならんよね~。
今の内に色んなシステムを見直すべきかもね。
> 音羽さん
米民主党は中国寄りで日本軽視、って言われてるけど、
その分、ルール違反しまくりの中国をアメリカが矯正してくれたらありがたいけど…。
どっちにしても、日本の立場は微妙かなぁ。
> カコさん
「○○政権についてどう思うか?」の街頭インタビューはしても、
その人の投票行動(何を期待したかなど)についてのコメントはないもんね。
もうちょっと選挙の意味を強調してほしいな。
> ゆうさん
そうやね~。まずは自分なりのアンテナを持つことが大切なんかも。
そのためにはいろんな人と話をすることが必要かな。
> ピ―スさん
ファシズムのニオイがする、っていう人もいるよね。
オバマさん自身はともかく、米国民が内向きになってる気はするし…。
まぁ、よその心配をする前に、自分の国のリーダーが問題やけどねw
> さくらさん
『改革によって生じる変化には混乱を伴う』じゃないかな。
実は、CHANGEとYES,WE CANぐらいしか知らんので、
期待していいのか警戒すべきなのかわからんねんけどねw
コメントを書く