デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

声と本人のギャップ

2006年03月21日 01:04

いつものペースに戻ってジェットストリームの時間。(昨日はサボッてとんでもない時間に更新だったから皆さん本当にすみません)ちょっとバリトン系の声が聞こえて真夜中って感じがしてるけどーーこの声、どう考えても前任者の城たつや(ごめん!どういう字だったかもう忘れてしまった)に似た人を抜擢したとしか思えない。彼が他界するまで20年もやってた番組だし、亡くなられた時はほとんどのTV局でも大々的にトップニュースとしてとりあげられていた。どれほど影響力が強かったか理解できるであろう。何かラジオのDJっていうと彼だったり昔の細川俊之だったりって感覚がどうしてもしてしまう。そんな中、仕事中に有線がわりに最近(っていうかここ何年も)ハマってるのが坂上みきのビューティフル。何っていえばいいのだろうか?とにかくあの飾らないあっけらかんとした喋り方、そしてあの声(決して色っぽいって感じじゃあないがとにかくいい。)彼女の場合、日テレの映画のナビとかフジ芸能人ネタででてくる声もそうだがおそらく好感度では最高だと思われて仕方がない。しかしーーネットなんかででてる写真、まるで別人じゃないかな?なんて印象!こう思うのは俺だけ?まあ秀島ふみかにしても全然違うけどひょっとしたら自分が特に注目してる人以外雰囲気と違う声の方が多いのが現実かも(っていうか誰だって顔が判ってて声って事が圧倒的に多いからこの声が一番あってるっていう催眠学的なものなのかもしれない。)鏡に向かって喋った時、鏡の自分と声、本当にあってんの?こんなくだらん事を考える自分がやっぱおかしい?第一自分で喋った声が自分の耳に入るより、録音で聞く自分の声の方が本当に相手に聞こえる声なんだからその時点でもうズレがあるのだからーーー。ところである程度芸能関係に知り合いが多い事は以前のログで何回か書いた事があるが、30代前まで、しつこく外国映画の吹き替え声優やらないかって言われた。学園ものの映画にもってこいの声なんだってーー?それってどんな雰囲気の声だっちゅーねん。さっぱりわからん。声質がトップテナーである事だけは間違いないのだが~今日は文章がめちゃくちゃ。一生聞けない皆さんの声、どんな声でしょうか??てなとこで終了。明日(本日)の祝日も仕事だからこのへんで!ではまた明日!!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31