デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

元事務次官の刺殺事件

2008年11月20日 16:29

元事務次官の刺殺事件

事務次官の刺殺事件、考えさせれた。個人的にテロは何の手段であれ非難に値する考えは変わらない。

ただ今回の事件はお上従順日本人ばかりではないぞ・・天誅だという事だろう、特に天下り退職金など一般では考えられない金額を受け取りのうのうと生活している事への警鐘を鳴らした。
本来なら暴動が起きてもおかしくない状況である事を政府も関係者も理解すべきだ。
連続して起きている不祥事は公僕と言う言葉忘れた結果である事を肝に銘じるべきとだと思う。

繰り返すがテロは認められない。他に手段がある事を理解すべきだ。
手段としてテロ殺人は絶対容認できなが、国はこの事件の裏にある国民の思いをもっと理解すべきだとおもう。

くりかえすが、これまでの厚労省の歴史をみれば民間の会社だったら全員懲戒解雇退職金全額返還でもおかしくないほどの出鱈目な行政をやってきたのがわかる。
外国でもこうした事例はあるらしいが日本ほど酷い話は聞いた事がない。G8先進国の一員だなんて大笑いである。

今回の事件に関連して自民党津島某という議員があまり野党マスコミ年金問題を批判しすぎるからこういう事件がおきるのだと言ったらしいが、今の議員の思考構造にはあきれはてる。

トヨタの奥田某氏マスコミが過剰報道しすぎると発言したらしいが、虚偽の報道でないかぎり情報を公開してゆくのはマスコミの役目だと思う。

国は今回の事件の再発は絶対あってはならないことだが、国民行政に対する不信感や不満がいかに根深いか再度認識してほしい。

このデジログへのコメント

  • くう 2008年11月20日 16:42

    そうですね、もう先進国というには恥ずかしいですね。今回のテロを機によく考えかたを改めてほしいです。

  • イケちゃん 2008年11月20日 16:57

    > くうさん
    そうなんですよ、お上に従順な日本人ばかりではないぞ。
    国民の行政に対する不信感や不満がいかに根深いか再度認識してほしいものです。

  • イケちゃん 2008年11月21日 06:57

    > 純絵さん

    おとなしいです、情けないくらいおとなしくなりました
    こういう事って何時か起こるって国民のほとんどが思っていたでしょう、起こってびっくり、慌てふためいているのは雲の上の人達だけでしょう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

イケちゃん

  • メールを送信する

イケちゃんさんの最近のデジログ

<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30