デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

値打ち

2006年02月18日 07:33

良さげな天気。午後からはパソコンプロバイダーの勉強会みたいな催しに参加予定。ここんとこ営業で不思議な縁を感じながら勤しんでま。
年末に100均で買ったソムリエナイフを重宝してる。なんの刻印もないまるっきり謎なんdなが、テコの原理で瓶の口に引っ掛ける直角の支える部位が2つあって、ダブルアクションで簡単に開けれてしまう優れもの。でデザインもよい。三日ほど経ってまとめ買いをしようとしたら、既に売り切れ。
これは大量に仕入れて、ネットでも売れると思う。がしかしこんな優れものが100円で仕上がってるのも不思議? でも定番でhないみたいなので、換金の処分品なんかなあ?
なんにせえこういう価格破壊にいったん慣れてしまうと、ものをまともな言い値で買う気がしなくなる。ということは同時進行的に買うものの内容を知ろうとすること、つまり勉強することを意味する。パソコンだって本当になーんも常識を知らないような人が、ものすごく例えばスペックについては詳しかったりする。そういう数字で現れるものについてはわかりやすい。
でいまはそういうのも大事だが、本質を突く考え方の面からの廉価=安価の値打ちが問われてるのではないんかな。だから逆にブランド志向ばかり本物としてメディアが取り上げようとする。でもそれは最後のそういう悪あがきみたいに思えて仕方がない。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28