デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

グルメ

2006年02月15日 22:19

日本って絶対そうじゃない。和食ってそんなにうまいか?
関西は別。あの薄味で上品さは優雅でありやはり芸術だ。
けど他の地域のものは? 味覚は世界水準に比べて、はっきりと
劣ってると思う。けど辛くて臭い隣国のものよりかはマシかな。
ずっと歴史的に貧しかった中華の大国のもホントはそうは旨くはない。日本だからこそ美味しいのだ。てなことで簡単に矛盾が生じてくる。
日本にはカレーを含めて洋食が実に多い。それは和食が不味いからこそ発展したともいえる。おれは味噌汁納豆を一生涯もう口にしなくても全然後悔しない。美味しいとはとても思えないからだ。だけど関西風うどんのダシだけは絶対譲れない。あれだけは3月に一度は味わいたいと思う。刺身だって美味しいとはとても思えない。江戸前の握り寿司なら、美味しい。それは回転寿司が世界に普及してるから大丈夫醤油はそのときだけでいい。一人暮らしをしてもう随分になるが、醤油の瓶はない。別に必要としないから。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28