- 名前
- まり
- 性別
- ♀
- 年齢
- 53歳
- 住所
- 愛知
- 自己紹介
- 寂しがり屋なのでよかったらかまってくださいね~ヽ(^。^)ノ 引き出しはたくさんある...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
武将シリーズ4:徳川家康
2008年02月09日 00:46
さて、信長、秀吉・・・とくれば、
忍耐の人、徳川家康!
彼は、本当に苦労人だったと思う。
幼少の頃から、今川家に人質として出され、
遂に謀反を起こしたが
同盟を組もうとした、信長とは、
同盟ではなく、格下の扱い。
家臣のようなものだった。
彼としては、幼少の頃から知っていた信長に裏切られた気持ちが
したんではないだろうか?
そして、有名なのが、三方が原の戦いで、敗戦した家康は、
命からがら逃げて、脱糞をしたらしい・・・w
画像が、その時家康が敗戦の屈辱を忘れないために描かせたという
”しかみ像”~♪
なかなか、できる事ではないと思う~
忘れたい、敗戦をバネにしてやる~って感じが伝わってくる。
家康の小ネタ~
*家康は、年増好き。理由は、子孫繁栄の為、婚歴のある、
子どもを産んだことのある女性が好み♪
*薬の調合はすごかったらしい。ということは・・・
色んな憶測が・・・
*秀吉亡き後、おねと共謀して、淀殿を倒すために、
小早川秀秋などの武将を大阪の戦いで、裏切らせたらしい。
(しかも、動かない小早川陣営に、鉄砲で脅しをかけて・・・)
*いつの頃からか、家康のそばには、怪しい僧侶が・・・
確か、以前、明智光秀で書いたと思うが、
その僧侶が光秀という説が。
*その説もあり、二代将軍の秀忠の子、家光を元光秀の家臣、
斎藤利三の娘(後の春日の局)を乳母に。
*とにかく、健康オタクで、質素な食生活を送っていた。
待って、待って、天下を狙っていたのかもしれない。
*徳川家が代々、嫡男、または縁者が継ぐのを決めたのは、
春日の局が幼少の頃の家光を不憫に思って、
家康に少し助けを求めたところ、身内で戦いが起っては、
他の大名に隙をつかれるということで、嫡男が
跡目を継ぐと決めたらしい。
*半蔵門は、服部半蔵から名づけられた(有名♪)
とにかく、よく待ったな~
忍耐だな~と思う。
信長、秀吉、家康の中で、一番、天下安定を望んでいたのは
家康だったかもしれない。
だから、質素に生活し、長生きして、時期を見計らったのかも。
まあ、家康亡き後は・・・だけどね~
久々のお休みだったので、頑張って書いてみました♪
ヽ(´∇`)ノ
このデジログへのコメント
鯛の天麩羅の真偽は?(笑)
コメントを書く