デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ドメスティックバイオレンスについて。

2007年11月25日 09:25

 夜、お酒が入ったせいなのか、早く寝てしまいました。
そのお陰で、夜中に目が覚めてしまった。

 テレビを付けって見ると、ドキュメンタリー番組が放送されていました。 なんとなく見ていると、衝撃的でしばらく寝付かれなくなってしまいました。

 ちょっとした事で、夫が妻や子供に暴力を振るう。なぜ?という感情の中、有る男の言い分は
 「暴力に対する価値観の違い」
と言う。

 なんだそれ・・。

 ある、子供は夜中に大量の残り物のご飯を食べろと、強制し、残すと暴力を振るった。お陰で、その子から笑顔が消えたという。

 そんな、妻や子供達を救う寮の日々をドキュメンタリーにしたものでした。

 ボロボロの状態で、駆け込み寺的に逃げ込み、母親の自立の手助けと、ボロボロになった子供達の心のケアーがそこにはあった。

 しかし、逃げ込む事が出来ないで、悲惨な事件も多発しているのも現状としてあった。夫が妻を殺す。
 子供までも・・・・。
 そういえば、母親が子供を・・・。と言うのもあった。

 衝撃的だったのは、ある事件に加担した他人の女が、ネットで知り合ったという。

 私は、今あるコミュニケーション手段の一つとして、手軽に浸透してきている、ネットにおいては、そのように犯罪に繋がる結びつきになる可能性が十分にあるのを、改めて自覚した。
 で、あるならばもし駆け込み先を探しているような人が見たときの何らかの結びつきになるような事が出来ないかな~っと、何をどうしたらいいのかはわかりませんが、考えさせられました

 悲惨な境遇の人々を救うための情報発信源、検討してみようと思ってます。

メール&レスに対して

由香さんへ 
奥様方のいろんな不満があると思います。家庭の中で一番拘束されているのは、女性ですよね。一番大切な存在のもの同士、会話を持てる時間って大切ですね。愚痴が言える場所も必要ですね。家族の食卓って、大切ですね。

りんごさんへ
ありがとう。みんなで窓口をもって受け入れられればいいですね。受け入れられる気持ちを持つ事は、夫婦に対して、子供に対しても受け入れられる気持ちがもてますよね。

明菜さんへ
お互いが、思い会う気持ちに生れればいいよね。一方通行だと、つらいよね。当たり前におもちゃいけないよね。

このデジログへのコメント

  • 明菜 2007年11月26日 00:56

    供依存という状態ですね。
    暴力を振われても、でも私がいてあげなくちゃ、とどこかで思っている妻。。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まさ

  • メールを送信する

まささんの最近のデジログ

<2007年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30