デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

2.5次元舞台

2021年01月29日 13:12

2.5次元舞台

ご挨拶代わりに(投票期限日まで、冒頭に綴ります)


ワンピース
1月4日から2月末まで、世界中ワンピキャラ人気投票が始まり、ワンピアプリも開始。
一日一回投票、なので。このログを読んでくださった皆様、あなたの一票をぜひ「サンジ」へ、投票お願いいたします。
私ももちろん毎日、投票期限日までサンジ投票します!!!!
よろしくお願いいたいます(コピペお願いします)

https://onepiecewt100.com/





さいきん。気になってたんで Google センセイに聞きました。

ONE PIECEの2.5次元舞台はあるのか? って。

そしたら、あった! あるじゃん、やってんだぁ~昨年まで!!!
ええ~、その頃は・・・、その時期は・・・。忍たまにハマってたんだ(笑)
長編推敲中だった。

支部でね、ときどきイラストで見かけるから「?」とは思ってたんだよね。
春プレショ、とか、マチネとかソワレとか、千秋楽とか聞くからさ。

最初は、ワンピ声優さんが集まってのトークショーみたいなやつかな~と思ってたんだけど。
(いや、そっちのショーも実際にあったらしい)

ええ~観たかった・・・・・・
ああ、でもツベに落ちてるかも!?
どうしても気になったら、検索かけよう・・・(苦笑)


でも、なぁ・・・ 以前のCMのワンピの実写版(窪塚洋介)のイメージがあって。あれは正直、私としては目をそらしたい・・・・・・
あれは、ただ似せてるだけだ・・・・・・
全然サンジでない


2.5次元舞台もそうだし、実写化っていうのもそうなんだけど。
特に原作がアニメとか漫画ってやつは、視覚的に読者はその姿をみてるから、実写化させるときはキャラに似せることが大前提なんだけど、それだけではただ似せてるだけで、寄せることにはならないんだよね。
演じるなら、板の上に立つなら、そのキャラそのものにならないと。
似せるだけなら、コスプレでいい。

ただ、私がこれまで観てきて役者さんたちは、ちゃんとその役として生きてくれてたから。
サンジもきっとそうなんだろうなぁ~と思うと、期待が湧く!!!!


サンジのことで、Googleセンセイといろいろお話してたら、平田広明さんのインタビュー記事発見!
サンジ愛に溢れてて、感動~。
平田広明さんのなかで、サンジが生きてる~!!!! って思うだけで胸アツ!!!!
ここ数日、全く空白であった、頭の中が甦りました!!!
私の頭ンなかも、サンジがあふれてるーーーーーッ!!!!

サンジには笑顔が似あう。ゾロもそう思ってるはず!!!


プロットの構造もできあがってきたし、大まかな要所は押さえられてきたから、あと少しで書き始められる!
今回もサンジ笑顔にあふれたもの書けるといいな~。


今日は、夜ふかししていい日なんで、抜けチェックして書き出せるようにガンバる!

このウラログへのコメント

  • カリアゲ 2021年02月01日 12:33

    夜更かしもほどほどにね^^;

  • すいっち 2021年02月01日 21:09

    > カリアゲさん

    ほんとですね~。
    やめたいんですけどね、夜ふかし。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

すいっち

  • メールを送信する
<2021年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31