デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

腐女子のつぶやきと母の憤懣

2020年11月15日 22:04

腐女子のつぶやきと母の憤懣

久しくこっちの方がご無沙汰だったので(苦笑)
なんとなくこっちも投稿? ということで。


まず、腐女子つぶやき


◯ひとつ目

2021年、来年ですね。私の創作する上での根幹ともなっている、大好き漫画
東京 BABYLON」が、30年という年月を経てアニメ化!!!!
という、衝撃的なニュースを1,2週間くらい前にキャッチしてからというもの、声優が誰になるのか、悶々としております。

男性の方で知ってる方は少ない、ノーマルの方は(笑)
CLAMPという漫画家集団の方が、原作者なのだけど。ヲタの方だったら多分知ってる。
かくいう、私の幼馴染のいまでも付き合いのある男性は、知ってる(笑)
これは私世代の方々(アラフォーもいい年齢、笑)は、マジで!?ってくらい、衝撃的な話。


◯ふたつ目

やっとワンピ8巻ゲット!!!!
前回7巻も、サンジのシーンで泣いたけど。サンジの出航の話でも泣いた......

泣いたわりに、妄想が滾ったwww
これは書かずにいられない.....
ゼフの親心とか、ゼフのサンジを見つめる愛情あふれる眼差しとか。
サンジの想いとか、サンジの夢を語るあの嬉しそうな、可愛い表情とかさ、サンジの、サンジのぉーーーーーーーーーッ!!!!

色々、妄想が滾って、サンジの出航シーンから先、まだ読み進めてない。
胸がいっぱいで.....
ここは何回も何回も読んで、自分に納得できるまで落としてから先に進もう。
その頃には、きっと小説書いてると思う。
でないと、先に進めない。書かずにいられないし、書いてからでないと、先に読み進めようって気にならない。

そしてもうひとつ。サンジスキー、というより私が気になる点。
サンジのまあるい後頭部。すっごく、好きなんだよ。そこ。
サンジしかみてないんだけど、他の人はあそこまで、後頭部がまあるく描写されてないよね!? 
たぶん。
すっごくそこが可愛くて、仕方ない。だから、自分が小説書くときは、そこの描写は必ず毎回入れるつもりで書いてる。
(ちょっとだけの、こだわり。もうひとつ、こだわって書いてる描写があるけど。笑)


腐女子つぶやきはここまで。




次は、母の憤懣。

マイナンバーカードについて。

夫と私は1ヶ月くらい前に申請したんだけど。子どもたちはまだで。
いまなら、申請するとポイントがつくとか云々、夫がこだわるので、子どもたちも作ることになり。
申請に行ったら。提出する書類が、ものスッッッッッゴク厳しいの。

うちは、子どもたちふたりは、特別養子縁組で迎えた子どもたちだから、申請に出す書類関係がうるさい。
まず、氏名と生年月日の入った身分証明になるものを、2通、提出!
2通だよ、2通!!!
診察券でもいいんだけど、漢字表記、印字表記、でって条件付き。
はぁぁぁぁぁぁぁ?????
ほぼ小児科しかかかってないけど、ときどき、皮膚科もあるけど。
カタカナ表記だし、手書きだし、そんな漢字表記なんてないんだよ!!
保険証だけではダメだって。とにかく、確認書類が2通必要って。
子ども受給券もあるけど、うちはそれがない。
じゃぁ、わざわざ戸籍謄本とかとって、保険証と一緒に出さないとダメなの!?
的な、面倒さ....というか。

本人確認書類が必要なのはわかるけど。
2通も必要って......
そりゃ、詐欺だとか、色々ある世の中だから本人確認の重要性はわかるけど。
こういうところで、四角四面な政府つーかさ。

表面上だけなんだよね。特別養子縁組法が、改正されましたとか聞くけど。
確かに、少しずつではあるけど、以前よりも進んでいるのはわかるけど、やっぱりそれも表面だけだな、ってこういうとき感じる。

とりあえず、相談窓口に電話してくれって、ことで。
ああ~いやになる。お役所仕事って。

このウラログへのコメント

  • ZORO 2020年11月16日 05:28

    マイナンバー、

    体よく更新料を搾り取る仕組みにしか思えない現状。

    もう少し普及しないと、
    たぶん登録しないかも

    サンジ愛、ひしひしと伝わるものがあります
    早くビックマム編読ませたいw

  • カリアゲ 2020年11月16日 18:47

    マイナンバーカードは作らないかな

    コンビニで住民票とれると言っても ちょっと不安

  • すいっち 2020年11月16日 20:57

    > カリアゲさん

    まぁ~子供の身分証明書としてはいいのかな~と思ってまして。
    マイナンバーカードがあると、わざわざ役所まで行く必要もない?んでしたっけ?
    よくわからないのですが(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

すいっち

  • メールを送信する
<2020年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30