デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ひとめ惚れの秘密

2019年07月26日 01:40

ひとめ惚れってしたことありますか?

ひとめ惚れとは不思議だなぁと思います。

普段は、あの人のここが良い!あれが嫌だと判断しているのに、ひとめ惚れでは相手の生い立ち、性格、ましてや名前すら知らなくても見目形だけで瞬間に好きになってしまう時があるくらいなので驚きます。


突き詰めれば生物のもっとも大事な役割は種の存続にあるのでしょう。

ようするに遺伝子を残すこと。

お互いの遺伝子配列がバラバラなほど健康で良い子が生まれると言われていて、それを本能的に一瞬で見抜くようです。

遺伝子・細胞レベルで共鳴し相手を求めるから、ひとめ惚れがおこるというのです。

他にもいろんな説がありますが、神秘的ですね。

凄く格好良い人でも、まったくタイプじゃないと思う人もいれば、惹かれる人がいるのは、こういう理由もあるのかも知れません。


「会った時からこの人と結婚すると思った」
「なぜかわからないけど一瞬で心を奪われた」
運命を感じた」

など聞くことがあるけど、第一印象は大事にして欲しいと思います。

なんとなく気になったとか、好印象だったのなら、それは細胞レベルで本能的に好意を抱いてる場合もあるのですから…

俺はけっこう第一印象の直感と、一緒にいる居心地の良さというか、空気感みたいなものを大事にしてるような気がします。

なんか話しやすかったり、会話がない時でもお互いそれに気を使うでもなく居心地の良さを感じたり。

ひとめ惚れとまではいかなくても、そういう相手ってなかなかいるものではないし、なかなかいないからこそ出会った時は嬉しいものです。

頭で、あの人のあれがダメと減点方式で人を見るよりも、自分の直感を信じてみるのも良いかと思っています。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

H-Dragon

  • メールを送信する

H-Dragonさんの最近のウラログ

<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31