デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日気付いた---アホくさ~!

2013年02月23日 14:47

今日気付いた---アホくさ~!

これ、DVD(RW=繰り返し録画可能なものね)の消去の事。皆さんはDVDのダビングってどうやってる?レンタルDVDなんぞPC持ってたらダビングして当日返却・・当然こうやってるでしょ。

 DVDの消去なんざ~まあ、一般のDVDレコ-ダだとタイトル消去ってところをリモコンで指示すればすぐに消えるよね。そうじゃなくって--PCでレンタルからパクリダビングして--見飽きたからDVDを消去するって時ね。

 ・・・っとその前に→レンタルDVDがPC1つあれば何だってダビングできるのは知ってるよね。よくネットなんかで紹介されてる方法だと、DVD Imgburn(Drerepterの進化したもの)で画像をISOイメ-ジファイルで保存したあと--DVD Shrinkで画像解析。で、そのあと再度DVD Imgbumで空DVDに焼き付ける。まあ、こんな具合だよね。

 ところが、最近のコピ-ガ-ドはけっこう強力でDVD Imgburm じゃあ反応しない(つまりISOイメ-ジファイルが作れない)っていうのもちらほら。この為にDecrepterの進化系・・DVD HD Decrepter を使うって事だよね。(これならどんな強力なコピ-ガ-ドも関係なくほぼ何でもダビングできる)

 まあ、ダビング方法なんてのは誰でも判るだろうけど--PCでDVDの消去をやる場合どうしてた?俺はさあ--バカ正直に DVD Imgburmドライブ消去機能を使ってたんだ。(これ、ダビングと同じぐらい・・2時間番組だと25分ぐらいかかるんだよね)その待ち時間が長すぎて--もうちょっと早く消去できないかな~?っていろいろ試してたんだ。

 何でもっと早く気付かなかったんだろう。こんなのほんの10秒で消去できるじゃん!消去の方法を考えた場合、CD(音楽)-RW-を一端消去して別の音楽を入れたい時って、俺はメディアプレ-ヤの消去機能を使ってんだ。→まてよ!これってドライブに入ってるディスクを消去する機能なんだからDVDでもOKじゃね-の?そう思ってやってみたんだ。

 何の事はない!DVDの消去・ほんの10秒!!アホくさ~。今まで20分以上かけて消去してたのは一体何だったんだ。

 俺、オッサンにしてはPCは詳しい筈だったのに・・YOU TUBEから映像(DVD)もCD(音楽)も作ってるし、TV録画のDVDをPCで再生できる様に編集し直しだってやってる。ある程度デジタル人間化してると思ってたのに・・もうバカバカしくって--ほんの10秒かかんね-ゾ!DVDの消去なんぞあっという間。こんな機能に気づかないなんて最低!!

 皆さんは---使い慣れてる筈なのに何年も経って簡単なやり方に気づくって事ありませんか?PCでDVDの消去ってどうやってましたか?俺ってバカタレ!!


 本日の写真剛力彩芽高校時代。--俺的には今のショ-トヘア-よりこちらの方が断然よく見えるんだけどな~

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28