デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

久々の映画に感動した。

2012年10月14日 22:35

TBSが作成した『生き抜く』です。


宮城県三陸町の一年を、追ったドキュメンタリー映画でした。


途中で、何度も涙を拭きました。



1年7ヵ月を経た、今も、何も変わらない被災地

復興予算で、刑務所に、パワーショベルを買ったり、国立競技場の修理、税務署霞ヶ関のビルを、修理するのなら、復興住宅を建てろ


映画の後、関係者のトークショーがあり、撮影の苦労話を、色々、伺いました。

毎日放送は、引き続き、取材を続けるそうです。

視聴率の上がらない、ドキュメンタリーを撮り続けるのは、大変だろうが、スタッフは、頑張って欲しい

このウラログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年10月15日 07:11

    > ロジーナさん
    で放送された物を、編集した様です。


    十三のサンポードにある、第7劇場で、月末迄、上映されています。

    昨日のトークショーでは『祝島』の監督も、参加されました。

  • 管理貞操帯 2012年10月16日 20:22

    > 由奈☆さん
    小さい映画館でしか、上映しないと思います。


    霞ヶ関の、白アリを被災地の、ガレキ撤去の仕事をさせよう
    勿論、福島の除せんもね

  • 管理貞操帯 2012年10月16日 21:37

    >カスミさん
    で放映されたのを、編集されたものです。
    カメラマンや、スタッフの苦労が、わかります。
    逆に、被災地の方々に、励まされた様です。
    大阪毎日は、定点観測的に、取材するそうです。

  • 管理貞操帯 2012年10月17日 12:13

    > あまいさん
    は原発直後、キュリオン社はセシウムの浄化設備を、ロベルジョンEOCが途方もない価格で売りつけた。
    足元を見た悪質商法で
    日本には千手観音が、あるんじゃ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

管理貞操帯

  • メールを送信する

管理貞操帯さんの最近のウラログ

<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31