デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

男女の産み分け

2012年07月16日 09:51

男女の産み分け

巷では、3連休の方が大半でしょうが、こちらは今日は通常出勤
ただ、世の中が休日ゆえに、事務所には電話は・・・こないですねえ
で、今は幸い1人でPCで仕事中ですので、サボりがてらネット俳諧

オモテログとして書いても良かったんですが、一応交尾関連ですので、ウラとして書きましたが、先ほどYAHOOトピで「タイで男女の産み分ける日本人が急増」なニュースがありましたので、ついついクリックしてしまいました。


以下に記事を記します。。。

『日本では原則として認められていない男女産み分けを、タイに渡航して行った夫婦が、2012年だけで少なくとも90組いたことが読売新聞の取材でわかった。
精子卵子を体外で受精させた受精卵の染色体を、子宮に戻す前に調べる着床前診断という方法を用い、確実に産み分けることができる。男女産み分けは「医療ではなく親の身勝手」との批判が強く、倫理面での議論を呼びそうだ。

 日本人がよく利用するタイ・バンコクの二つの医療機関を取材した。それによると、男女産み分けを行う日本人夫婦は09年に50組、10年には61組、11年103組と年々増えていた。

 すべての染色体を調べ、高い精度で異常を発見できる新型着床前診断による男女産み分けも今年2月に始まり、7月までに90組が行っていた。バンコクの仲介業者は「年末までに200組を超えるだろう」と話す。』


基本は体外での確認で、着床前に染色体のチェックで判別するんですね
こういう産み分けは歌舞伎のヒトとか天皇家とかオトコの跡継ぎが不可欠ってトコにはいいんでしょうね^^

親の想い(エゴ?)が強いヒトも利用するんでしょうね。。。

個人的には産む前は女、男の順って希望ってのはありましたが、産まれてみればどっちでもかわいいものですね

うちの場合は長女の次が次女三女(双子)でした・・・ 


双子の産み分けはできるんでしょうか???(一卵性かそうでないものか、の産み分けとか)
一般的には妊娠誘発剤を使うと双子確立が上がりやすいとかって聞いたことはありますが、双子でオトコオンナって産み分けることができれば、それはそれでビックリものですね~

あと、ニクを食べると男の子が生まれやすい(逆でしたかね?)とか、様々な都市伝説的なウワサもあったりとか


ま、一番は性別不問で、5体満足な元気な子供として産まれれば、どっちでもいいですよ


ちなみに、これは偶然なのかそうかはわかりませんが、こちらの2度の妊娠に至った際の仕込みのときの放出瞬間直後は、ゾクゾクってしましたね~ 
なんかの予兆(?)だったのかは定かではありませんが、たまたまそうでしたね^^

このウラログへのコメント

  • いちご 2012年07月16日 22:57

    双子のパパなんだね
    男女の生み分け以前に子供が欲しい…
    それ以前にそういうコトしないと(笑)

  • ろっしぃー 2012年07月17日 09:34

    > いちごさん

    さすがにコトをしないと、ねえ コウノトリが子供を運んでくれるわけでもないからねえ 坂上みきさんが53歳で妊娠ってHOTなニュースがあったから、コトをすればチャンスありますよぉ~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ろっしぃー

  • メールを送信する

ろっしぃーさんの最近のウラログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31