デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

七夕の夜だから

2012年07月07日 20:46

七夕の夜だから

誰断崑山玉

裁成織女梳

牽牛離別後

愁擲碧空虚


誰が崑崙山の玉(翡翠)を採り

織女のための梳(櫛)を作ったのか

牽牛が去った後

愁いて碧空に投げ捨てられた梳を



韓国女性文人

黄真伊(ファン・ジニ)の詩です。

訳は秋穂が勝手に訳したので

合ってないかも(笑)


ファン・ジニ

青春時代芸妓として暮らし

舞・楽器に秀でていただけでなく

お金で抱く事のできる

身分の低い身で有りながら

書や詩にも優れていて

後に文人と

呼ばれるまでになりました。

ちなみに

スゲー美貌だったそうな。

憧れますね。



七夕の短冊には元々

和歌など書いたんだそうです。


今夜は少し

高尚に過ごしてみませんか?

このウラログへのコメント

  • りょおう 2012年07月07日 21:02

    わぉー。女王様だ。

  • 家政夫はみた 2012年07月07日 22:23

    韓国の歴史は知りませんが、当然、漢語の文化圏だったんだね
    調べてみるかな
    韓流ドラマで(笑)

  • こうじ 2012年07月08日 00:34

    こぱぴーさんの言う通り

    タイトル
    画像
    内容

    センスの良さ抜群!
    際立ってます。
    ☆☆☆です。

  • あきほ 2012年07月08日 13:03

    > pharmacyさん

    秋穂Sじゃないからね。

  • あきほ 2012年07月08日 13:08

    > 家政夫はみたさん

    韓国の正式な文字は
    漢字みたいだよ。
    ドラマの中で
    相手の名前を聞いて
    「漢字でどう書くの?」と
    訊ねるシーンを
    見た事が有る。

  • あきほ 2012年07月08日 13:10

    > こうじさん

    星みっつ頂きました~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あきほ

  • メールを送信する

あきほさんの最近のウラログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31