デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

I ((emoji:f64f)) 共産主義

2012年03月25日 01:47

土曜深夜に書く話題か? と自問しつつ。


先の大戦中、我が国が共産主義対処に多大な犠牲を払い、それでもその影響を排除出来ず、戦後の惨状につながる… という歴史の流れがあった。そして今もある。

大戦中の話をすれば米国指導部にもコミンテルンは深く深く浸透していたことが今日では証明されている。

そのコミンテルン成立に手を貸したのはロシア戦争当時の我が国であった、という事実を考えると、歴史の皮肉溜息しか出ない。

コミンテルン成立のエピソードはさておき、わしがここで話題にしたいのは共産主義の持つ普遍的な吸引性のこと。

いや、一見理想的やないですか。かつて我が国には安藤昌益という思想家がおり、万人直耕の原子共産制を主張しました。

これが如何に先進的な思想であったかについては、言うまでもありません。

仮に、ほんまに万人直耕社会が実現出来るなら、わしは賛成しますよ。それがほんまに機能するならね。

そして諸外国も同様に、万人直耕制に移行し、我が国が脅威を受けることがないなら。

そしてどんな争議も、裁判官弁護士といった農耕に従事しない階級の助けを受けずして解決出来るなら。

そして誰が病気になっても怪我をしても、農耕に従事せず医療に専念する階級の世話にならず、自然治癒力だけに頼り、それが叶わず喪われる命に関してはあっさりと諦め、一切文句は言わない、と社会の全構成員が合意するなら。

そして不可避に起る自然災害時に、特別に訓練され、装備を持った救援部隊に頼らず、汗水垂らせて開墾し、耕した畑が一瞬で無に帰しても、落胆せず雨が上がればまた一から農地作りに専念する覚悟を、社会の全構成員が持つと宣言するなら。


そして誰も産まれた土地を離れることを許されず、勿論農耕以外の職業は存在せず、教育を受ける機会も娯楽も一切放棄し、知識の探求も能力の向上も基本的に許されない、という条件に社会の全構成員が合意するなら。


そして、人より多く働き、苦労したという自覚があっても、自分から見て明らかに「ゆるく」流している隣人と農作物の受け取り分は同じで、一切感謝されずとも不平不満を言わない自信が、社会の全構成員にあるなら。



どうです?


貴女にはその覚悟かありますか?


わしはね、これらの質問にYesと答える人は嘘つきか偽善者やと思います。

人間の本質からこれ程離れた、非現実的な仮定はありません。


マルクスが唱え、レーニンが実践した頃の共産主義には必然性正義があったのかも知れません。

しかしそれを毛沢東が輸入し、手前勝手に解釈し国民党との内線の道具として活用した頃には、共産主義は早くもその限界を露呈し、帝国主義の一亜種に過ぎないことを自ら証明していました。

歴史を普通に、先入観なく見ると忽ち明らかになるこんな簡単な事実を無視し、
共産主義を美化、賞賛、讃美、信奉する知識人が今日でも多数いるのはどうしてでしょうか?


それが共産主義の恐ろしいところです。

一見、理想に見えてしまうのです。

そして我が国の社会、歴史からどれだけの恩恵を受けているかを解さない層には、


我が国が国体として司祭長として天皇陛下をいただき、平和を祈念する国家であるという仕組みが理解出来ないのです。


やから、今でも自分のお金で朝日新聞を購読する人がいる訳です。

日教組の先生方は、子供達に権利ばかりを吹き込み、義務には触れないという動物化教育を行い、恥じることがない訳です。


そして極め付けは…


わしはこの一文を書いたことを理由に、逮捕拘留され、裁判を受ける権利もなく市民権を剥奪される、という社会がもう目前に迫っている、ということです。


民主党が繰り返し成立を目指している「人権擁護法案」の本質はそれです。

反韓反中の言動を取るだけで、裁判所の執行命令なしに逮捕されてしまうのです。

その反韓反中の判断が恣意的に為されるとしたら?



これ程強力な思想統制の道具はありません。


それが民主党の本性であること、覚えておいてください。


では皆様、

今のうちに言論の自由のある日曜日をお楽しみください。

このウラログへのコメント

  • ベソ 2012年03月25日 01:46

    ありゃありゃ⁇

    「I

  • ゆか1 2012年03月25日 03:45

    でた(笑)

    兄さんの政治ネタ(笑)
    ここまで語れるってかっこいいな♪

  • ベソ 2012年03月25日 22:22

    > ゆか1さん

    語ってる訳やなくて、こういう思いは湧いて出て来る。

    ここで管巻いてるだけやったら意味ないのが難点

  • ベソ 2012年03月25日 22:23

    > ★MAYU★さん

    貧困、格差解消は社会の永遠の課題やろう。80年代までの我が国はそれを世界史上最高レベルで達成していた訳で… 総中流社会が史上初めて出現した訳やからね。

    それが今ではこの有様…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する

ベソさんの最近のウラログ

<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31