デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

話せばわかる

2010年09月13日 22:39

オモテに

若く見える=中身の無い人

という仮説を書きましたが、勿論、万人にあてはまるわけではありません。

若く見えても、成熟した大人な人もいます。

ではどう区別するか?

会話をすれば、すぐにわかります。

誰と話しても、聞き役側になれる人は大人な人です。

50:50でもOK。

“誰と話しても”というのがミソ。

好きな人にいい態度を取るのは人として当然ですが、それじゃ大人とはいえません。

長話・自慢・言い訳愚痴など、人の話をいつも誠実に聞くのは至難の業です。

それが出来るのは、成熟して、人というものがわかってる証拠。

そして、それを受け止めても、疲れない(老けない)のは、生命力若さ)にあふれてるという事。

同じ若く見えるでも、幼稚と生き生きしてるのでは大違いですな。

皆も区別をつけて、女を見れば、変なのにひっかからなくていいと思うよ★(・ω・)ノ

このウラログへのコメント

  • アンナ 2010年09月15日 17:45

    > 紅茶さん

    逆に増やせばいいとはいうけど、心理としてなかなか出来ないのが普通だよね。
    でも、紅茶さんはやりとりした感じとして、大人だと思うから、大丈夫だよ^^

  • aru 2010年09月19日 15:26

    井の中の蛙のような人が会社にいるからすっごい疲れます。

  • アンナ 2010年09月21日 09:40

    > aruさん

    どこにでもいるからね。そういう時はそいつの老後を思い浮かべればいいよ。
    誰にも好かれず、孤独な人生になるに決まってるのだから。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する

アンナさんの最近のウラログ

<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30