デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちょっと、やり過ぎ (?_?

2010年09月07日 18:05

先日、岡山県温泉に行ってきた。

温泉雑誌にも載っている、ひなびた所。

高速を飛ばし、狭い一般道を乗り継ぎ到着。

ここは、アルカリ単純温泉で泉質の良さが売り!

この温泉に到着して隣を観てみると、もう一つ温泉がぁ~ある♪

しかも、貸し切りが有る♂

見た目も新しい。

本来の目的地から50メートル位ずれてるが、まぁいっかぁ~(^_^)v

早速、受付に行き貸し切り風呂を申し込むと、予約が有り三時間先との事(T_T)

仕方無く男女別々の風呂に入る事に…

浴室に入ると、家庭の浴室を少し大きくした、何の変哲も無い風呂。

しかし、『泉質がいいんだからぁ』と言い聞かせてぇ~湯船を見ると、水面に湯垢や髪の毛が浮いてる。
しかも、手で湯を汲み上げて揉んでみても、アルカリ成分を一切感じない(-_-#)

こりゃあ、汚いのを除けば自宅の風呂と同じ?

浴槽の底から新しい温泉が湧いている様に見えるのも怪しいと疑い始めた。

そこで、湯垢やゴミを一掃するのと、本当に源泉が少しでも入っているかを確かめる目的で風呂の栓を抜いてみた(*^o^*)
すると、ヤッパリ湯の量が増えない。足湯位のままだぁ。

湯は循環してるものの、新しい湯は一切入らない汚い温泉モドキと判明!

循環も、あれだけ汚いなら濾過装置も使ってないかも…
(-_-#)

でも、次に入った人と、係員はビックリしただろうなぁ~
(⌒~⌒)

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30