デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

緊急支援のお願い

2009年09月30日 01:05

緊急支援のお願い(ソルト) 〔2009.09.29〕
フィリピンプライマーでは、今回フィリピンを襲った台風16号被害者に対する支援活動を積極的に広報して参ります。被災者支援を行うNGO団体などの広報に、フィリピンプライマーをご活用下さい。広報希望する団体の代表の方は、下記までご連絡ください。

フィリピンプライマー編集部



-------下記 特定非営利活動法人ソルト・パヤタスより------------------------------

大規模洪水被害に対する緊急支援のお願い

フィリピン在住のみなさま
2009年9月27日
特定非営利活動法人 ソルト・パヤタス
理事 大井 知文             

 9月26日に直撃した熱帯低気圧豪雨により、マニラ首都圏では大規模な洪水が発生しました。報道によりますと、今回の洪水は過去40年で最悪の規模であり、マニラおよび首都近郊リサール州で50人以上の死者が出ている模様です。また、フィリピン政府より広範囲に災害宣言が発令され、4万人が避難しています。現在も通信網が麻痺しており、今後さらに被災者の数が増すものと思われます。


 ソルトの事業地であるリサール州カシグラハンにおきましても、大規模な洪水が発生し、当地センターも一時屋根の高さまで浸水しました。地域の住民は、多くが近隣の小学校に避難しておりますが、食糧、衣料品等が不足しております。被災住民からは苦悩と援助を求める声が多く届いております。今回の事態を受けまして、ソルトでは更に詳細な被害状況の特定を急ぐとともに、緊急の支援活動を始めております。みなさま方におかれましては下記の方法でご協力いただきたく、連絡を差し上げております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

<団体紹介>
特定非営利活動法人 ソルト・パヤタスは、1995年から現在まで、パヤタス、カシグラハンのゴミ山で働く子供たちの奨学援助事業、女性の自立をサポートする刺繍タオル作成事業、緊急医療援助事業などを行っている団体です。運営はみなさまからの寄付金によってまかなわれております。
団体ホームページ:http://salt.or.tv/

<お願い>
下記の物品又は現金のご寄付をお願いいたします。ご寄付は受け取りました後必ず受領書を返送いたします。搬送振込に当たりましては、事前にメール又はファックスにて、お名前、ご寄付の内容、ご住所又はメールアドレスをご通知ください。


大井 携帯:+63(0)915-462-3250
固定電話:+63(0)2-636-4543
事務所 Fax:+63(0)2-631-9178

援助のお願い:衣料品 食料 医薬品 現金
物品送付先:まずお電話ください。最適の送付先をお知らせいたします。 
現金振込先:お振込みされる前に、お手数ですが上記電話又はメールにて一報願います。

ペソ口座  Account Name:
Salt Payatas Foundation Philippines, Inc
Bank of the Philippines Island
Branch: St. Francis-Shaw Blvd. Branch
Account Number:2561-0085-42

円口座 Account Name:
Salt Payatas Foundation Philippines, Inc
Bank of the Philippines Island
Branch:BPI-Paseo Legazpi Branch
Yenaccount: 1664-0176-75

最新イベント&耳寄り情報のトップページに戻る。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヒゲ

  • メールを送信する

ヒゲさんの最近のウラログ

<2009年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30