- 名前
- 真夜中の翼
- 性別
- ♂
- 年齢
- 60歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 一緒にいて、時には刺激的でドキドキするような、また時にはホッと安心できるような素敵な...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
これぞ、名曲!(オモテからの続きです)
2009年08月08日 23:44
この第3楽章は曲名は知らなくても、誰しもが一度は耳にしているほどの名曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=AA7ZvXo5o14
ボロディン 弦楽四重協奏曲弟2番ニ長調 第3楽章:Notturno. Andante(イ長調)
夜想曲(ノクターン)として、この楽章のみ演奏されることも多い曲です。
30年くらい前(もしかするとその後も継続しているかも)に
NHK-FMの日曜夜の10:20頃から放送していた、
夜の名曲(だったかな?)のテーマソングでもありました。
ここでのチェロは高域も伸びているし、
低域もバランスが良いので聴いていて気持ち良いですよね。
彼らにとって、この日の最高の演奏だったかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=rPs8r_WYtkQ
弦楽四重協奏曲弟2番ニ長調 第4楽章:Finale. Andante - Vivace(ニ長調)
後半になってから、緊張もほぐれたのか、伸び伸びと演奏できているようで、
前半での頼り無げな演奏と較べると見違えるようです。
どうですか? 1曲まるごと良い曲だと思いませんか?
ボロディンの曲は『弦楽四重奏曲第1番イ長調』も名曲だし、
交響曲に至っては、『交響曲第第1番変ホ長調』、『交響曲2第番ロ短調』、
未完成に終わった『交響曲第第3番イ短調』と全て名曲です。
特に第2は最高です。
他にも音楽の教科書に載っている交響詩『中央アジアの草原にて』も有名だし、
歌劇「イーゴリ公」の『韃靼人の踊り』は
ベンチャーズも演ってたり、様々なアレンジで演奏されていたりするので
この曲もきっと1度ならず、何度も耳にしたことのある馴染み深い曲だと思います。
どうぞ、この機会にボロディンに興味をお持ちになってみてください。
きっと、貴女もボロディンのファンになること間違いなしです。
このウラログへのコメント
コメントを書く