デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

クロモジを加えたら雰囲気が出てきた、廊下の花瓶

2009年03月26日 23:09

クロモジを加えたら雰囲気が出てきた、廊下の花瓶

ミツマタと、
ほかに残っていた花だけでは寂しかった
野の花社の廊下の花瓶に、
山で採ってきたクロモジの花の付いた枝を加えたら、
少し花瓶の雰囲気が出てきた。

ところでこのところ、
1月から2月にかけて整地したうらの畑に
たくさんのセンリョウアジサイを植えた。
センリョウはある人が余りに日当たりのいい畑で作っていたため、
みな歯が焼けてしまっていたから
持っていってもよいと言われて取ってきたもの。
あの畑の一番奥の方の
朝しか陽のあたらない、半日影的なところだから
たぶんセンリョウの生育にはいいところだろうと思う。
今はまだ焼けてしまっている葉が
やがて青々としたものに変わるのが楽しみ。

アジサイも、いい株になるのは後5年くらいは必要だろうけど、
畑の縁にずーと植えてゆくつもりだから、
やがて美しい花をいっぱい咲かせる日が来ると思うと楽しい

疲れたし
明日は3時起きだからもう寝ます。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

そよ風タンポポ

  • メールを送信する
<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31