デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

電話する

2006年02月09日 16:06

電話する

今日は休日出勤で、明日はその代休。早めに仕事切り上げて、先日書いた気になるあの人に電話を入れてみよう。
先日、こっちから電話して会う話をしてて、予定が確定してなかったから電話もらうことになってたけど、電話来ないから、こっちからまた掛けてみる。
最近、一日一日が生きがいを感じ毎日楽しい。人と話すのも以前と違っていろんなことに興味が湧く。

そうだ今日、22時から小早川信木の恋がある。あれ見てると自分にかぶるところがあって凄く笑える。友人の会社の同僚も似た境遇の家庭環境みたいで、友人とその話をして大笑いしたよ。でもその彼は奥さんと一緒にそれを見ているのだろうか?怖い怖いwww。

昨日、元会社の後輩で今は成田保険会社独立して事務所を立ち上げた輩と保険の解約のことで話をしていたら、そいつも離婚の危機に迫られているらしい。
帰って玄関の鍵を開けたらチェーンロックが掛かっていて、それを見てまた外泊したとか。出来ることなら離婚せず事態を改善するようにと勧めたが、どうにもこうにも色々事情があるみたいで。

で、そいつからエックスクラブというのがあって、準会員になってるからスポット参加で来ないかと誘われたよ。なんだそりゃ。そんなもんあるのかこの世の中には。しかもエックス1じゃなくてエックス2かよ。笑える。さらに年会費50万て。ある意味面白そうじゃん。で、2月末に連休あるから行けたら行くよと言ってしまった。でも、成田だしな。遠い。


============<レス>=============
くるみさん
2度もメールくれてありがとう。この場で答えることではないかもしれませんがお許し下さい。

くるみさんログ読んで、精神的な苦痛も辛いですが、身体的なのも非常に辛いですね。中にはあざとかを証拠写真とって残す人も居るとか。
精神的な暴力は立証するのが大変ですが、物理的な暴力は簡単です。慰謝料は確実にもらえます。しかし実際、それが本来の目的ではないのではないでしょうか。

お互いに好きで結婚し、愛し合って築き上げてきた家族でしたら、子供のために離婚は勧めません。事態を修復させる努力が必要かと思います。原因は片方にというのは不貞行為を除き有り得ないと思います。その不貞行為さえ、基を正せば何らかの原因が双方にあるかと思います。原因を突き詰め話し合い修復の努力をしそれでも駄目であれば、子供にとっても仕方のないことだと思います。女性なら当然親権を求めるでしょう。その上で新たな苦労と責任を背負い生きて行く覚悟を決めるべきでしょう。

私の場合、H16.12.28に入籍し同時期に妻が既に3年前に家を買って妻と長男が2人で住んでいたところへ後から入居させてもらった感じ。家のローンを代理弁済するだけの居候のようでした。居場所はさほどなく、既に生活が成り立っていて全ては確立された妻の家のルールの下、生活という肩身は狭かったです。なので、34年生きてきた自分の家財道具、衣類などほとんど捨てられてしまいました。それまでの女の過去なんかが垣間見えるからという理由で。更に同居してすぐに、創価学会の入信を離婚を取るか入信を取るか迫られる始末。この時点で一気に醒めましたね。通常郵便物どこか親展郵便物まで無断で開封され(例え夫婦間でも犯罪行為に値するらしいです)当然のように携帯電話のチェック、GPS携帯の所持の義務付けで常に居場所検索されたり。仕事に集中出来ないどころか、家に帰るのも嫌でした。それでも周りからは早く見切ったほうがと言われましたが8ヶ月耐え凌ぎました。自分が我慢すれば何とかなると。。。。今までお付き合いした女性とは喧嘩口論なんてしたことがないに等しいです。でも彼女曰く結婚したら喧嘩は当然のことらしいです。
しかし、そんな状態を受験時期である長男君は見て過ごし多大なる悪影響を与えていました。最終的には言い争いの果てに、何も悪くない長男君
とばっちりを受けるのみて決意しました。H17.8.18自分の身の回りの物だけ持って家を出ました。その後別居して調停が3回行われ(その内一回、彼女は欠席しましたけど)その間にも当然生活費は振り込んでいました。そして約半年かかって先日やっとけりがついたんです。長男君は受験勉強に集中出来たんじゃないのかな。

で、言葉の暴力による精神的苦痛慰謝料は請求できますし、成立します。ただしこれを立証していくと更なる時間と費用と労力がかかります。調停ではなく裁判になります。
最終的に結婚生活8ヶ月だし、向こうがこれからまた母子家庭になり前夫に再度養育費を請求したところ既に前夫にも新しい家族が居て拒まれたらしく。妻には車と家とアクセサリー借金が2500万以上あります。固定資産税、浄化槽維持管理費など毎年大変みたいです。誰かに見栄を張りたかったんですね。母子家庭で子供2人育て戸建てを持ち、端から見ると素晴しい生き生きとした女性じゃないですか。そんな人に、これ以上の負担は可哀相かと思い大分譲りました。財産分与はありません。結婚生活8ヶ月で私の婚前資産(貯蓄)より180万円も食潰されましたから。結婚後、当然収入があった上でですよ。それでは足りなかったみたいで。更に私が結婚前に貯めて持っていた貯金箱の23万円も別居中に無断で使われました。

結局、私の場合、離婚の早期成立が目的でしたので、慰謝料は取り下げ急遽、解決金という判断で決着を向かえ双方合意し成立したのです。最後はあっけなかった。

再婚後にベイビー欲しくない気持ち、僕も良く分かりました。なので子持ちはもう懲りました。双方の幸せの理想像が真っ向対決してしまいます。

子持ちで再婚夫婦水入らず仲良くは双方に子供が居て、更にそれぞれが成人しているのが条件になるような気がする。そうじゃないと、お互いのハンデを理解し合えないと思う。双方が養育費を払う、貰う立場を理解し、またそういう風に背後にそんな過去の清算が付きまとうことを共有しなければいけない。また、子供にとって親はいつまでも親であり、当然その逆もありで、子供の結婚、また孫の誕生など、また自分たちの老後の問題とか。。。お互いがお互いの。。。分かりますよね。
そういう環境の中でもし、片方にだけ自分の子孫がいないとかになれば本能的に寂しさが込み上げて来るのではないでしょうか。

中には欲しくても出来ない夫婦も沢山存在します。でも逆にその人たちは最初から仲良く一生を添い遂げると思います。まぁ中には他に子孫を残すことを考える人も居るかもしれませんけどw。
女性にはそれは無理か。。。こんなこと想像するの嫌ですね。

なんか長文でまとまりなくてすみません。

くるみさん、出来れば自分の子供のために、よく考えて決めてください。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ジュン

  • メールを送信する

ジュンさんの最近のウラログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28