- 名前
- レオ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 53歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- 初めまして。 いい出会いが欲しくて登録しました。 普通に会ってみたいです(ToT) ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
食べた分は、全部体重になるの?
2008年06月29日 21:12
お腹を壊して、一日中下痢していたのに体重に変化がなかった……。徹夜続きで、食欲も落ちているのに、なぜか痩せない……。みなさんは、こんな「どうして?」という人体の不思議経験、ありませんか?
そもそも食べたものが摂取カロリーなのだから、それが体重に反映されると思うんだけど、どうしてこんなことが起きるの?
調べてみると、こんなことが分かりました。「摂取した食物は、消化・吸収されて初めて体を動かすエネルギーになるけれど、摂取した食物全てが消化・吸収されるわけではなく、その日の健康状態、食べ合わせなどによって、消化率・吸収率が変化する」
つまり、全く同じものを食べても、その日の体調によって、消化や吸収の具合が違うので、体重への反映具合も違うし、栄養素も、組み合わせ(食べ合わせ)によって吸収率が上がったり、下がったりするから、食べたものが全部体重に反映されるわけではないとのこと。以前一度体重が落ちたからといって、「毎回コレを食べたら、私は体重が落ちる」と決め付けるのは早急なよう。
その日の体調によって違ってくる、食べ物の消化率・吸収率。そして、消費カロリー(基礎代謝に加算される、その日の運動量)も毎日違うので、やっぱり、食べたものが、毎回そのまま体重に反映されるわけではないんですね。
食べた物を、きちんと消化吸収して、エネルギーとして消費していくのに大事なことは、身体がちゃんとリズムを取って、消化・吸収・カロリー消費をきちんと行える状態であることだそう。
痩せたいなら、消化吸収、消費のリズムをしっかり作る為にも、体調を崩さず、休息もきちんと取ることが大事なんですって。
食べあわせや体調により、体に吸収される割合が違うんだって。
だからたくさん食べたからって太る訳じゃないみたいです。
たくさん食べる大食いの人は、消化・吸収がいいのかもしれませんね
このウラログへのコメント
夏本番までには痩せたぃです^-^;
コメントを書く