お題食べ物がおいしい都道府県はどこ?で書かれたデジログ一覧
-
2014年01月19日 06:48
食べもんに関しては大阪やけどなぁ
北海道を除くほぼ全国と云うてええほど仕事で行かせてもろたけどなぁ
美味しいと思たら美味しいしな
四国は朝からうどんが食べられるとかの特色はあるけどな
... 続きを読む
-
2014年01月19日 06:40
北海道 続きを読む
-
2014年01月19日 05:27
どこでも美味しい、何でも好き嫌い無く食べるのであれはどこの県これはどこの県って感じで書ききれない。 だからどこと言わず、食べるものは何処でも美味しい。 それと、名産とか特産などに負けずに美味しい... 続きを読む
-
2014年01月19日 05:04
北海道かな\(^o^)/ カニ・イクラ・ウニ・ホタテ・サーモン… もう何でもあるから大好き!! 札幌、函館、小樽に行きたい(ノ´∀`*) ちなみに昨日は美容院へ行って 思い切ってショートボブ!!... 続きを読む
-
2014年01月19日 04:37
山口県かな!
続きを読む
-
2014年01月19日 04:19
今日のお題はこれ! 地元の食べ物が一番でしょ? 各地に美味しいものがイッパイ有ります 大阪のうどん 讃岐のうどん うどん好きな俺が思うけど 伊勢のうどうはチョイ頼りないかも こしが無さすぎ? マ... 続きを読む
-
2014年01月19日 04:07
当たり前かもしれないけど、東京。 日本中、世界中の料理か、揃う場所 だから。 続きを読む
-
2014年01月19日 03:21
お米が好きなので、新潟か秋田か悩みます。 白米も好きですが、お餅もお煎餅も大好きです!美味しい日本酒でお吸い物も美味しくなるし
多分、普通はお肉やお魚の美味しい場所を言ったり、地元愛溢れる事を... 続きを読む
-
2014年01月19日 01:37
最近とても寒いです{{(lll´・ω・`)}}サム でも、電気敷布があるんです♪ 足のみ温かのコタツ(湯たんぽ型?)を使っていたころが懐かしい ただ、サイズがチョット小さめで配置を間違えると冷え... 続きを読む
-
2014年01月19日 01:21
よく言われるのが北海道なんですが内地に来てからその差がわかりました 特に海産物ですなぁ~ww よく自家製筋子なんて作ったものですよww 自給率200%なんですから凄いものです。驚きですね すべて... 続きを読む
-
2014年01月19日 00:38
今日のお題はこれ! 全ての県に行った事が無いので良く分かりませんが、地元の県を推奨します。 続きを読む
-
2014年01月19日 00:37
どこでしょうね
前の仕事で沖縄以外は 皆お邪魔したけど その土地どちに美味しい物はあったけど やっぱり 新鮮なものはどこで食べても美味しいよ それと やっぱり家族で食べるものかな おしまい っ... 続きを読む
-
2014年01月19日 00:32
福岡と北海道かなぁ(*^^*)行きたい! 続きを読む
-
2014年01月19日 00:28
仕事柄出張が多いので。 だいたいの都道府県に行ったことがあるんですけど。 格付けって考えたことがなかったので結構迷うなぁ。 ベスト3にしてみます。 1位・・・福岡県 3日しか滞在してないんですが... 続きを読む
-
2014年01月19日 00:23
ジャンルによって違ってくる とり我らが山形は「フルーツ」で勝負かな。 さくらんぼに関しては独占市場だから無視しておく。 岩手県は魚介系だな 続きを読む
-
2014年01月19日 00:17
知らん 続きを読む
-
2014年01月19日 00:13
大阪ですw いやまぁどこも美味しいと思うけどねw 大阪は食の町ってことで大阪で! よく難波とか日本橋行ったときに美味しそうなのいっぱいあってどれも食べたい!ってなるww 機会があれば食べに行きま... 続きを読む