- 名前
- tk111_111
- 性別
- ♂
- 年齢
- 44歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- お酒は結構飲めます。タバコは吸いません。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
tk111_111さんの03月のデジログ一覧
-
2011年03月31日 13:01
●オーケストラの日 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施。 「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間... 続きを読む
-
2011年03月30日 11:56
●国立競技場落成記念日 1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成した。 敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピ... 続きを読む
-
2011年03月29日 09:45
●マリモ記念日 1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別... 続きを読む
-
2011年03月28日 08:58
●シルクロードの日 1900年のこの日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。 ●スリーマイル島の日 1979年の... 続きを読む
-
2011年03月27日 10:36
●世界演劇の日(World Theatre Day) ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定。 1962年のこの日、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)... 続きを読む
-
2011年03月26日 14:24
●カチューシャの歌の日 1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。 ●有名人、著... 続きを読む
-
2011年03月25日 11:22
●電気記念日 日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開か... 続きを読む
-
2011年03月24日 10:58
●マネキン記念日 1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた。 マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でい... 続きを読む
-
2011年03月23日 10:58
●世界気象デー(World Meteorological Day) 世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年のこの日... 続きを読む
-
2011年03月22日 07:43
●放送記念日 日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。 1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。 東京・芝浦の東... 続きを読む
-
2011年03月21日 13:24
●世界ダウン症の日 世界ダウン症連合が2006年に制定。 ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。 ●ランドセルの日 ランドセルをミニサイズに加工する店「スキッ... 続きを読む
-
2011年03月20日 10:03
●上野動物園開園記念日 1882(明治15)年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。 …パンダ公開、延期ですね。 ●東京国立博物館開館記念日 1882(明治15)... 続きを読む
-
2011年03月19日 12:37
●ミュージックの日 音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。 「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。 日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改... 続きを読む
-
2011年03月18日 17:18
●精霊の日 柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。 ●明治村開村記念日 1965(昭和40)年のこの日、愛知県犬山市に博物館明治村が開村した。 博物館... 続きを読む
-
2011年03月17日 14:04
●漫画週刊誌の日 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。 当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。 ●有名人、著名人の誕... 続きを読む
-
2011年03月16日 17:14
●国立公園指定記念日 1934(昭和9)年のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生した。 国立公園はわが国の... 続きを読む
-
2011年03月15日 20:10
●靴の記念日 日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。 1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。 陸軍の創始者・大村益次郎の提... 続きを読む
-
2011年03月14日 08:19
●キャンディーの日 全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。 ●マシュマロデー 福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1... 続きを読む
-
2011年03月13日 14:56
●新選組の日 東京都日野市観光協会が制定。 1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組... 続きを読む
-
2011年03月12日 19:11
みなさん、地震大丈夫ですか? 余震、津波、放射能。。引き続き気をつけましょうね。 ●財布の日 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。 ●モスの日 モスフードサービスが制定。 1972(昭和47... 続きを読む
-
2011年03月11日 04:57
●パンダ発見の日 1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。 ダヴ... 続きを読む
-
2011年03月10日 09:30
●東京大空襲記念日 1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃があった。 死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被... 続きを読む
-
2011年03月09日 09:42
●感謝の日 「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。 過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日。 …いつも読んでいただいているみなさん、ありがと~!! ●記念切手記念日 18... 続きを読む
-
2011年03月08日 18:42
●みつばちの日 全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。 「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。 なお、「はちみつの日」は8月3日である。 ●エスカレーターの日 1914(大正3)年のこの... 続きを読む
-
2011年03月07日 08:31
●消防記念日 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された。 明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市... 続きを読む
-
2011年03月06日 13:35
●世界一周記念日 1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。 それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。 ●スポーツ新聞の日 ... 続きを読む
-
2011年03月05日 08:12
●サンゴの日 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。 ●ミスコンの日 1908(明治41)年のこの日、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その... 続きを読む
-
2011年03月04日 09:26
●ミシンの日 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。 「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。 イギリスのトーマス・セイントが世界... 続きを読む
-
2011年03月03日 10:17
●耳かきの日 耳かき具メーカー・レーベン販売が制定。 「耳の日」であることから。 ●金魚の日 日本鑑賞魚振興会が制定。 江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。 ●サルサの日 ダンスの... 続きを読む
-
2011年03月02日 10:42
●ミニの日 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。 ミニチュアや小さいものを愛そうという日。 ●ミニぶたの日 日本ペットミニぶた普及協会が制定。 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。 ●誕生日 1962年... 続きを読む
-
2011年03月01日 10:48
●ビキニ・デー 1954(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。 ●労働組合法施行記念日 1946(昭... 続きを読む