- 名前
- 法喜ほうき/かっちゃん
- 性別
- ♂
- 年齢
- 64歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- 歓迎:裏 無視:メール3通目以降 婚姻:2024/10/16離婚 仕事:大部屋俳優・...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
物ではなくて技術
2025年03月03日 03:42
5歳くらいから、父親に教え込まれた「指圧」があり、その後、色々な先生に習って独自に習得した整体の「仕術(施術)」があります。
【お題:小さい頃から大切にしてる物】
今の「Rockefeller医療」の中にある「整形外科」では治せない(治さない)慢性疼痛なら、簡単に治せます。
遠隔仕術(施術)ができますし、直接、お逢いしての仕術(施術)もいたします。
もし、自己修復(セルフケア)されたいのであれば、毎日5分程度でも良いので、正座してくださいね。椅子に座っているだけですと恥骨結合が緩み、下腹部が出てきます。そのまま、放置していると内臓に脂肪が付いてしまい、最後には「寛骨臼」に入っている「大腿骨の骨頭」を押し出します。解剖学や解剖実習された方は、ご存知ですが、大腿骨の骨頭には、血管が通ってませんので、大腿骨骨頭壊死になり、手術して、ステンレスでできた人工骨に置き換えることになります。
正座をするメリットとしては、女性なら和服姿が似合う「頸うなじ」が綺麗に出るようになります。
※特に女性は、骨盤臼が浅いので、気をつけてくださいね。
確かユーツベ YouTubeに…
正座のススメ(正座のメリットを解説)
https://youtu.be/KJALlx-Hp2s
整体武術家が語る「日本人の要、正座の秘密」
恥骨体操 下腹の引っ込め方
このデジログへのコメント
コメントを書く