- 名前
- ゆっきー
- 性別
- ♀
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- ゆっきーといいます。 お友達からでも親しくなっていければ嬉しいです(・_・)/ 割と...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
二宮尊徳と二宮金次郎 野口英世大人気
2007年08月19日 01:06
二宮尊徳
という方をご存知ですか?
結構意外とメジャーでは無いのかも、現代の方には
では、
二宮金次郎
は、ご存知ですか?
薪を背負い、文学に勤しむ姿は、銅像としても有名な方です。
実は、
二宮尊徳
と
二宮金次郎は
同じ人・・・・・・
らしいです。
これ、ちょっと盲点・・
二宮尊徳は
にのみや そんとく
という呼び名が一般的ですが
実は
にのみや たかのり
と読むのが正しいらしいです。
二宮尊徳は、昔の1円札の肖像画になっている方です。
1円札・・実は、調べる機会がありまして、昔の紙幣を
そこで発見したのが
二宮1円札
二宮って、どこの二宮さんさぁ??
みたいな(笑)
そこで、色々と調べてみると、
その肖像画は二宮尊徳であり
二宮尊徳の通称が
金次郎
正確には「金治郎」の表記が正しいそうです。
意外と二宮金次郎の漢字の方がメジャーで
通称の漢字まで、何故か違う感じがメジャーになってしまった・・
らしいです
二宮 尊徳(にのみや そんとく)
天明7年7月23日(1787年9月4日)
-安政3年10月20日(1856年11月17日))
日本の江戸時代後期に
「報徳思想」
を唱えて、
「報徳仕法」
と呼ばれる農村復興政策を指導した農政家・思想家。
だそうです。
農政家の姿が、あの薪を背負っている姿を感じさせられます。
貨幣を調べているうちに、気になったのが
半銭
半銭という貨幣価値をご存知ですか?
1銭や5銭や、1厘、5厘、
この辺の昔の貨幣は今でも有名ですが
じゃ、
半銭
って、一体何?
しかも、貨幣に数字が入っていなく
半
って・・
半分かよ!!みたいな(三村ツッコミ)
因みに、1銭の半分が5厘
半銭って一体何?
半銭
と
5厘は
同じ
だそうです・・
同じ貨幣価値が2つ存在したのか??
という話になりますが
半銭と5厘は使っていた時代が違うそうです。
これ、ちょっと紛らわしいのですが
恐らく、最初は半銭という貨幣を作ったが、
後に数字が付く貨幣に変えた、
という事なんでしょうね(推測)
とにかく、調べていくと、昔の貨幣って結構面白かったりします。
そして、驚いたのが
そのまた昔、こういう昔の紙幣や硬貨は凄く価値があり
かなりの高値で取引されていたらしいのですが
今は、その価値も下がりつつあるのが現状だそうで
じゃ、それは何故か?というと
そういう貨幣を収集していた団塊の世代の退職が相次ぎ
そういう方々が持っていた昔の貨幣が大量に売買され
目に付く数が多いせいか、そんなに昔ほど珍しくなくなったそうです。
半値以下に下がっている物も多いとか
昔の貨幣が価値がある
という事実から一転
今、価値があって値段が上がっている貨幣は
現代の紙幣で
紙幣の番号のゾロメやキリのいい番号
100000とか
そういう番号の紙幣の方が価値があがっていまして
特に現代の野口英世とかが高値を付けているそうで
今の千円札の野口英世
その近辺で価値が意外と無いのが、
昔の伊藤博文
昔の白っぽいお札の方です
今の前の前かな
こっちは、何故かゾロメでもキリ番でも、野口英世に比べると値段は落ちている傾向で
野口さんのゾロ目やキリ番は大人気だそうです。
でもこれ、銀行関係者が大量に持っているんでしょうね・・
このデジログへのコメント
二宮さんと言えば、夜中に歩き回る銅像ですよね。最近お札で折り紙するのが流行ってるそうな(^-^)
こりゎこりゎ☆軽くぉ勉強会に参加させてぃただきました( ̄∀ ̄ヾ
タメになったなぁ☆
また寄りまふ(・ω・)/
コメントを書く