デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、ノーベル文学賞

2022年10月09日 02:07

今年のノーベル文学賞も、村上ではなかった。
僕は村上春樹ファンではなくて、作品も大して読んでいない。
ただ、最近、村上春樹小説創作について書いている本を読んで、やはり才能なのではないかと、勝手に思ってしまった。
今更ながら、僕は大江健三郎がだんだん面白くなってきて、それは多分、文学に対する姿勢としては間違っていると思うのだが、彼のもって回った或いは、思いもかけないところから始まる描写を読むと、「またやっているな」と感じて苦笑いしてしまうのだ。
男はつらいよ」で寅さんが、芸術家や大学教授など知的な人に、庶民レベル的対話していくような、そんな感じで読んでいるのだ。
この読み方だと、ジョイスプルーストも難解とされる哲学書も読めそうである。
読書の一番の難点は、読んてみないと分からないというところである。
これは、音楽や映画より更に能動的な作業で、自動的に再生されるものではないから、常に自分の意志で字を追わなければならない。
そのかわり、頭の中に描かれる世界は、何の規制もないオリジナルなものになる。
久々に書いたので、日記のタイトルから離れてしまったが、いつかまた日本人ノーベル文学賞を受賞する日が来るだろうか。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31