デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

公衆電話最後に使ったのいつ?

2022年04月04日 04:53

かなり前
ちょっと前までサラリーマンのデータ送信に使っていたが今はそんな必要もないようです。( ̄ー ̄)
国際空港には海外向け国際電話は確か無料なのがあったと思います。機内の電話も公衆電話です。
船の電話も公衆電話です。
緊急時には無料で警察署にかかるし。場所がどこかわからない時にポスト番号を言えばすぐ特定できます。
電話局まで線が繋がっているので携帯の不感地帯でも有功です。
家庭の固定電話も局まで繋がっています。そこから先は電波だったりします。電波局のでっかいアンテナはそのためです。
今は少なくなりましたが電波故に近い周波数は混信したり電話の声が遠く聞こえたりしています。昔の新幹線携帯電話はすぐに切れましたが今は少なくなりました。携帯の中継局の切り替えが追い付かないからでしたが今はだいぶ早さにたいし進歩しています。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2022年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30