デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

先月、飼っていた犬がなくなりました!

2021年02月16日 08:50

1月20日、夜20時頃、11年一緒に過ごしたトイ・プードルが亡くなりました。

去年秋に病気が発覚し、通院していて薬と点滴で回復したように見えていたのですが、実は、その後も進行していたのか、年が明け15日ころから突然、ご飯を食べなくなり、水も飲まなくなりました。

それが何日か続いて、それでも頑張って生きてくれていました。

私たち家族が全員揃うのを待ってたのか、私が帰宅後、呼吸が荒くなりみんなの声を聴きながら
天国へ旅立ちました。

離婚した主人も呼んで、最後はみんなで見送れたこと、本当に良かったと思います。

本当に最後まで、良い子でした。

臆病で従順で、呼んだらすぐ来る、粗相をしたら申し訳ない感満々でそばに来て、「ごめんなさい」
っていっているかのようで・・

おやつ大好きで、目が見えなくなってからもお散歩はグイグイ歩いて、こっちがぶつからないか心配になるほど・・・

今でも、火葬に出すときの冷たくなった頭を撫でた感触が忘れられません。

去年春、学校が長期休みになったり、在宅勤務になったりして家にいる時間が増え、ペットを飼う人が急増したようですが、学校も始まり、在宅勤務も解除になった今、飼えなくなって手放す人が増えているそうです。

悲しいことですね。

ペットは、”モノ”ではありません。

おもちゃ”でもありません。

軽い気持ちで飼わないでほしいと思うんです。

命あるものなんです。

可愛いから飼ってみたけど、意外とお世話が大変だったり、散歩が面倒だったりしてだんだんペット自体を家の中で無視してしまったり、近づいてきても構ってあげなかったりして、最終的には「いらない」ってなってしまう。

言葉も喋れない、気持ちを伝えることが難しい動物にとって、飼い主は唯一それを察知してあげなければならない存在だと思うんです。

私も最初は、子犬だったその子を可愛いという気持ちで飼いました。

でも、7歳を超えてシニア犬になってきた時、歩けなくなっても毎日オムツをするようになっても絶対最後の瞬間まで面倒見ようと決めました。

うちには、もう1匹トイ・プードルがいるのですが、その子は全く年齢を感じさせないほど元気で、
今はその子がまだいてくれるから癒されてるけれど、この子も逝ってしまったら本当に落ち込んで
間違いなくペットロスになると今から自覚してます。

なんの動物(ペット)でもそうですが、本当に軽い気持ちでペットを飼わないでくださいね。

最後まで、天国に旅立つまで見送ってあげられる覚悟が出来てから、その覚悟を決めてから飼ってほしいと思います。

このデジログへのコメント

  • ブラックホーク 2021年02月16日 17:58

    心傷めましたね。お気持ち痛いほど分かります。後半の訴えにも共感して同意見です!後半の訴えにはスキを押したいところですが、愛する家族を失って心傷めていらっしゃるので押しません。想ひ出を大切に☆

  • 友里恵 2021年02月17日 08:28

    > ブラックホークさん

    コメント有難うございます。亡くなってから少し時間が経ちましたが、今は、悲しみより寂しさのほうが増えてきました。でも天国で元気に暮らしていてくれる事を願います。

  • 早見 表太郎 2021年02月21日 12:32

    読んでたら泣けてきた~
    冷たくなった猫を火葬に
    持って行ったときの事を
    思い出しました。

  • 友里恵 2021年02月27日 17:31

    > 早見 表太郎さん

    コメント有難うございます。遅くなってすみません。
    猫ちゃん飼ってらしたんですね。
    天国に旅立つまで癒しをくれたペットには本当に感謝です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

友里恵

  • メールを送信する
<2021年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28