デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

不悟

2007年06月27日 13:03

感情は相対的で
どこかを基準に
自分で比べてる

嬉しかったり
悲しかったり

昨日よりいいことがあれば
昨日より落ち込んだりする

辛いのは嫌だけど
それを感じないと
もっと嫌になるよ

苦しいことがなくなったら
楽しいことも見えなくなる

平坦なままで
揺れない心で
そんな生活は
穏かなのかな

もし悲しくないということが
何も感じないということなら

悲しくないなんていうことに
どんな意味があるというのか

このデジログへのコメント

  • ふぅ~ 2007年06月27日 23:56

    感情を相対的に比べているのが理性なのかしら…?
    その理性を感情が相対的に見てる??
    んー不思議!

  • 風来坊 2007年06月28日 01:43

    苦しみたくないから楽しいことを追い求める
    悲しみに押し潰されないよう忘れることを学ぶ… ってダメ?

  • かめた☆彡 2007年06月28日 05:16

    悲しいこと、辛い事がベースになってるのかなぁ(>_<)
    嬉しい、楽しい事へ見方を変えて"^_^"

  • しん 2007年06月28日 22:01

    苦しさは、楽しさのために。悲しみは、喜びのために。生きるって、ほんと、そういうもんだよね♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

カオル

  • メールを送信する

カオルさんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30