デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

私が好きな音楽の変遷(2)

2020年11月16日 06:56

私が好きな音楽の変遷(2)

ハイ''`ィ(´∀`∩

前回から唐突に始まりました
 「私が好きな音楽の変遷」
です。

今回は【社会人編】です。

では早速、書き綴っていきましょう♪


社会人編~20代~】
社会人2年目になって、
日曜日の深夜にテレビを付けたら、
たまたま

 『全日本プロレス中継』

が放映しており、そこでは四角いリングで、
屈強な体のプロレスラー同士が、
激しく戦いを繰り広げておりました!

その熱い戦いに、すっかり感化されて、
数か月後には、いつの間にか会場まで行って
生観戦するファンになっておりました!

その後は、
メジャー団体、インディーズ団体、男女問わず、
様々なプロレス団体の試合を、
生観戦するまでになりましたね。

その際に選手が入場する際の

 「入場曲

が気になりまして、
入場曲サントラ盤CDを購入して聞いてました。

私の好きな入場曲を、幾つかご紹介しますね。


プロレス界の鉄人
 「小橋建太選手」
入場曲
 【GRAND SWORD】
です♪

小橋建太選手は、
癌の闘病生活からの現役復帰を果たし、
その後も大けがからの現役復帰を果たすなど、
 正に鉄人

妥協の無い真っ直ぐな試合スタイルは、
多くのプロレスファンの魂を揺さぶりました!

動画コメントには、
 「聞こえないはずの小橋コールが
  自然と聞こえる」
との声が多数でしたね。


《YouTube動画》再生時間03:43
小橋建太入場曲 - GRAND SWORD
https://youtu.be/4M3gLs8JgU4


究極龍
 「ウルティモドラゴン選手」
入場曲
 【SEPARADOS】
です♪

ウルティモドラゴン選手は、
空中殺法が中心の
メキシカンスタイルプロレスリングである
ルチャリブレ
第一人者であり、
日本のみならず、アメリカメキシコ
ワールドワイドに活躍。

しかし、
アメリカで受けた左肘の手術の失敗により、
現在でも後遺症が残る選手生命の危機が訪れます。

手術と前後して、
メキシコルチャドール養成学校
 「ウルティモドラゴンジム
を設立。

ここでは、
プロレスラー志望の日本人を受け入れて養成し、

プロレス興行団体
 「闘龍門JAPAN」

を立ち上げ、養成した選手と共に日本へ逆上陸
 「闘龍門ブーム」
を、巻き起こします!

後に団体名が
 「DRAGON GATE」
へと変更となり、ウルティモドラゴン選手自身は、
団体と袂を分かつ形となります。

現在、
闘龍門JAPAN」及び「DRAGON GATE」出身のレスラーが、
老舗プロレス団体

 「新日本プロレス

で多数活躍しております。

ちなみに、
曲を歌唱している歌手は、
メキシコ歌手

 ルイス・ミゲル

で、
彼はアメリカ音楽界の最高峰である
グラミー賞
を5回も受賞しています。

《YouTube動画》再生時間03:21
ウルティモドラゴン SEPARADOS
https://youtu.be/57Lqn0eRYiY


社会人編~30代~】
30代の頃は、
今ほどインターネットを活用していなかったので、
そんなに情報が入って来なかったので、
全く新作アニメの状況が判らず、
好きなアニメシリーズ作品である

 『マクロス

の新作が放映開始している事に、
全く気づきませんでしたw

後から慌てて、配信サイトで後追い視聴しましたw

 『マクロスFフロンティア)』

本作品は、
シリーズ最大のヒット作品と言っても
過言ではありません!!

美男美女キャラクターが織りなす恋愛模様が、
宇宙での戦闘に絡めて描かれており、
シリーズの3大要素である

 ・歌
 ・3段可変ロボット
 ・恋の三角関数

が、しっかりと盛り込まれて、
見応え十分な物語でした。

特に
前期オープニングテーマ
 【トライアングラー
が、ヤバい程ハートに突き刺さりました!

《YouTube動画》再生時間05:35
マクロスF OP & LIVEトライアングラー
(坂本真綾)
Macross Frontier 2007
TRIANGULAR 高画質
https://youtu.be/UzgA7ZwUaoI


そして、
後期オープニングテーマが、
 【ライオン
で、前期を凌ぐヤバい神曲でした!!!

アニソンの年間カラオケランキングでは、
長らくあの
 『新世紀エヴァンゲリオン
主題歌である
 「残酷な天使のテーゼ
に次いで
     第2位
をキープしておりました。

《YouTube動画》再生時間05:12
【MAD】劇場版マクロスFライオン
https://youtu.be/ADAvU-uoDkA


社会人編~40代~】
40代の現在。
やはり、
マクロス」シリーズは、もはやライフワーク

新作のシリーズ作品も漏れなくチェック済みです♪

 『マクロスΔ(デルタ)』

が・・・
今作品自体は前作が凄すぎた故に、比較対照されてしまい、
残念ながら、TV版の内容は低評価となっております。

ですが!
劇中に登場する音楽ユニットの評価は、
違いました!!!

リアルな現実世界でもキャラクター担当の
声優歌手で結成された5人組のユニット
 【ワルキューレ
が、凄いんです!!!

あの横浜アリーナワンマンライブ
 2days公演を
 2年連続で
 超満員
にする人気振りです♪

その横浜アリーナ公演の模様を収録した
DVD&Blu-rayが、ファンから大絶賛!!!

通販サイトのAmazonでは、
2017年版と2018年版の両方が、
いまだに総合評価
      5つ星★★★★★
(評価数:2017版 533件、2018年版 324件)
をキープしております。

メンバー5人のたゆまぬ努力が、
このユニットを高速進化する
  【モンスターユニット
へと成長させました♪
(*´ω`*)


《YouTube動画》再生時間05:58
ダイジェストPV】
ワルキューレ/LIVE 2017
ワルキューレがとまらない”at横浜アリーナ
https://youtu.be/X9wjTFyZKNc


《YouTube動画》再生時間11:04
ダイジェストPV】
ワルキューレ/LIVE 2018
ワルキューレは裏切らない” at横浜アリーナ
https://youtu.be/QtEuxRgdJZs


そんな中、
アニメ関連で凄いユニットが登場しております!!
メディアミックス
 「BanG Dream!(バンドリ!)プロジェクト
から生まれたバンド

 【Poppin’Party】
 【Roselia】
 【RAISE A SUILEN】
 【Morfonica】

は、
声優が実際にバンドを結成し、
積極的に生演奏ライブ活動を行っております。

もはや、
声優が歌だけでなく、楽曲まで演奏してバンド結成!
時代の移り変わりを感じますね。

特に
下記の中からのお気に入り動画は、
 RAISE A SUILEN「A DECLARATION OF ×××」
です♪

《YouTube動画》再生時間04:02
【公式ライブ映像】
Poppin'Party「ティアドロップス」
/BanG Dream! Second☆LIVE Starrin’ PARTY 2016!
https://youtu.be/sxG4Vx0srVQ


《YouTube動画》再生時間10:18(※動画後半は広告パートです)
【公式ライブ映像】
Roselia「FIRE BIRD」【期間限定
https://youtu.be/5AwP7S9f3A8


《YouTube動画》再生時間05:22
【公式】
RAISE A SUILEN「A DECLARATION OF ×××」
ライブFull映像【BanG Dream! 7th☆LIVE】
https://youtu.be/gGUPMlP8TnI


《YouTube動画》再生時間02:28
【MV】
Morfonica「Daylight -デイライト- 」【公式】
https://youtu.be/F-M6zSvATTc



以上が、
 【私が好きな音楽の変遷(社会人編)】
でした。

お読みいただきありがとうございました。


(´・ω・`)笹熊猫 尚樹

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2020年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30