デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】秋の味覚は何食べた?

2020年11月15日 08:57

柿とリンゴです。

柿は種なし柿が好き。
皮付きのままガブリって食べ方が好きです。

リンゴは、何故か人が買ってくれたものと、親戚から送られてきたものと、自分で買った物と…と大量に集まりました。

どうしたことか産直巡りをしていたら、知らない人がリンゴを買ってくれたんです。

本当に何故かわかりませんが有り難く頂きました。

一週間であちこちからリンゴが集まったため、一時期大量にありましたが毎日食べ続け、今では残りわずかとなりました。

あと秋の味覚かどうかわかりませんが一日で大根が10本集まった日もありました。

畑から収穫した直後の物を頂いた後、近所のおばあさんが2本持ってきてくれたりと一日で大根が10本。

こちらも毎日食べ続け残り1本です。
どうしてくれようかと考え中です。

このデジログへのコメント

  • こうたん(散策中) 2020年11月15日 09:09

    大根はこれから甘くなってきて美味しいよねー

    大根おろし納豆が食べたーい♪

  • さや 2020年11月15日 10:32

    > ★より☆さん
    コメントありがとうございます。
    柿もリンゴも皮とその付近に栄養があるので捨てちゃうの勿体ないかな。と。
    こちらでも「皮をはぐ」とは言いませんね。
    確かに「はぐ」だと動物みたいですね。

  • さや 2020年11月15日 10:34

    > こうたん(散策中)さん

    納豆に大根おろし入れる派なのですね。
    私はその食べ方は未知です。
    それに、おろしは腕が鍛えられるので鍛えたいときにやることが多いです。
    大抵は焼魚と一緒かな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さや

  • メールを送信する
<2020年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30