- 名前
- チータンパパ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 61歳
- 住所
- 大阪
- 自己紹介
- 生息地は東京じゃないです。妻の大嘘つきから、「うそつき男」ってよく言われます。 指を...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】日頃気を付けている防災対策
2020年09月01日 22:58
非常食は日常でもよく使う食品です。
缶詰・パスタ・米
等の常温保存出来る食品を多めに備蓄。
鍋料理で使うカセットコンロを2台と、
屋外バーベキュー用カセットコンロ
及び炭と炭用コンロ。
これまた普段よく使う、屋外バーベキュー用
使い捨て食器類を多めに備蓄。
当然、カセットガスボンベも多めに備蓄。
自家用車にはバッテリー上がり時のエンジン始動も出来る、
容量大きめのモバイルバッテリーだけで、携帯電話3日はOk。
昨年は、丸1日、水道・都市ガス・電気を使わずに、
家で災害訓練実施。
台風警報で実際に子供たちと避難。
避難所は目の前の中学校ですけどね!
特別に非常用品を揃えるより、
普段でも使ってる物などで対策してます。
もー完璧
でもね!
台風等の非常時は、会社にいるのよ。
これ、非常食消費パスタ
このデジログへのコメント
こんにちは(*^_^*)
パスタは家も常備してます(*^_^*)
緊急事態宣言時、スーパーの棚にパスタが無くなってのを見て焦りました(笑
わ・びっくり
清香さんだ!
コメントありがとうございます。
昨日も買ってきましたよ。パスタ。
コメントを書く