デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

シーツってどのくらいの頻度で洗濯する?

2020年07月10日 11:05

夏場は週に2回でしょうか
本当は毎日 取り替えたいですが お洗濯をして干す場所を考えると それくらいの頻度です
以前は糊付けもしていましたが今は取り替えてからファブリーズをたっぷり
湿度が高いこの時期 こまめに取り替えると気持ちいいですよね
お布団を包み込むタイプの物は大変なので私はカバータイプで4隅にゴムが付いている物を使っています
取り替えやすくて助かります(^o^)v

このデジログへのコメント

  • マミリン 2020年07月10日 11:09

    > シグナスXさん
    そうなんです
    ワンルームだと大きな洗濯物は特に干す場所に困ります
    早く梅雨が明けて欲しいですね

  • 河内のやっさん 2020年07月10日 12:19

    東京単身赴任の時は
    ウイークリーマンションの1階にランドリーが有ったから
    1週間に1回でした

    今は2週間に1回かな~

  • 善沢直樹 2020年07月10日 12:38

    洗いたての乾いたのは気持ちがイイですね
    私は週一くらいです。
    自分の物は自分で洗いますから、干すのが中々です

    娘は私が往くと、毎日洗ってくれるけど
    パリっとしてて気持ちがイイ

  • マミリン 2020年07月10日 12:45

    > てっちん2さん
    香りもいいですよね
    早く梅雨が明けて外に干したいです(*^^*)

  • マミリン 2020年07月10日 12:46

    > 善沢直樹さん
    パリッとがまた気持ちいいんですよね
    夏は出来るだけ こまめに取り替えたいですね

  • マミリン 2020年07月10日 12:48

    > 河内のやっさんさん
    ランドリーがあると乾燥も出来るから助かりますね
    今の時期は乾きにくいです(T-T)

  • まこと 2020年07月10日 13:08

    乾燥機で乾かすより…

    御日様の香りのするシーツにダイブ… 幸せ感MAX♪

  • マミリン 2020年07月10日 13:12

    > 金太★さん
    たしかにベッドは大変ですね
    時間もかかります(T-T)

  • マミリン 2020年07月10日 13:13

    > まことさん
    ダイブ必ずします(笑)
    そのままウトウト もあります(^-^)/

  • 和男 2020年07月10日 13:47

    これからの季節はマメにシーツ交換したいですよ

    天気次第ですがね   

    シーツ交換して寝るとぐっすり眠れますから・・・  

  • マミリン 2020年07月10日 15:36

    > 和男さん
    シーツを取り替えてダイブして そのままウトウトしてしまう事もあります(笑)

  • KAZU1 2020年07月10日 17:39

    うちもそのくらいのピッチですね

    まあ、洗うのはカミさんなんですが

  • マミリン 2020年07月10日 17:44

    > KAZU1さん
    それ以上の頻度は無理ですからね
    奥様お疲れ様です

  • かず 2020年07月10日 18:16

    私もそのタイプです^^
    天気にもよるけど週2,3回洗うと清潔で気持ちいいですね♪

  • マミリン 2020年07月10日 20:48

    > 新伸さん
    コインランドリーが近くにあると助かりますね
    乾燥まで出来ますから
    早く梅雨が明けて欲しいですね

  • マミリン 2020年07月10日 20:50

    > かずさん
    夏は こまめに取り替えたいですね
    枕カバーは毎日取り替えていますがシーツは毎日は大変ですね(T-T)

  • ganbat9 2020年07月10日 22:59

    やはり、女性はマメですね!(^^)!

    俺なんか、、、って言うのが恥ずかしくなっちゃいますね!!

  • ジム兄 2020年07月10日 23:09

    お邪魔します<(_ _)>
    ファブリーズをたっぷり…逆にファブリーズの液体で湿度が上がりそうなw
    でも便利ですよね!私も何本か持っています(*^_^*)

  • マミリン 2020年07月10日 23:11

    > ganbat9さん
    そんな事ないですよ
    ただ取り替えた後の気持ち良さに優るものはありません
    それにしても早く外に干したいです(T-T)

  • マミリン 2020年07月10日 23:12

    > ジム兄さん
    ファブリーズの量には悩みますね(笑)
    でも病み付きです(笑)

  • y・平野 2020年07月11日 15:16

    週に二回!まめですね。週一が精いっぱいですわ。ゴム付は洗うと小さくなって入らないんですよ。無理やり引っ張って入れてますね。布団が縮こまってしまいます。

  • マミリン 2020年07月11日 15:39

    > y・平野さん
    たしかにお洗濯の回数が増えるとゴムは傷んできますね
    それがゴム付きのダメな所です
    普通のシーツならそんな事はないのですが手軽さを選ぶと やはりゴム付き 面倒くさがりの私です(T-T)

  • 北野 ケン 2020年07月16日 10:33

    シーツは洗いやすい
    干しやすく
    乾きやすい
    ヤツがいいですよね~
    四角がゴムで止めるヤツが簡単で気軽に洗濯出来るから好きです(笑)

  • マミリン 2020年07月16日 10:46

    > 北野 ケンさん
    コメントありがとうございます
    そうですね簡単が一番です
    手間がかかると取り替えるのが嫌になりますね(^^)

  • マミリン 2020年07月16日 16:05

    > 気まぐれ兄さん
    コメントありがとうございます
    冷感タイプの物は気持ちいいですね
    枕カバーも快適ですよ
    梅雨明け間近みたいですね
    早く外に干したいです(^^)

  • ベートーヴェン 2020年07月18日 02:18

    家内がどのくらいのペ-スで洗っているか、知りません
    これくらいが平均かな?

  • マミリン 2020年07月18日 02:34

    > ベートーヴェンさん
    週に一度という方が多いみたいですよ(^^)

  • オアシス 2020年07月18日 11:04

    先日、クリーニング屋さんに敷布団をお願いしたら、いくらくらいになりますか?と聞きましたら洗えるものと洗えないものがあり、洗えるものなら5千円くらいと言われ、買ったほうが良いかなってお観ました。

  • マミリン 2020年07月18日 11:09

    > オアシスさん
    コメントありがとうございます
    私も一度 お布団の丸洗いに出した事がありましたが たしかに今は安いお布団なら買った方がいいかもしれませんね(*^^*)

  • あっ!そうたろう 2020年07月20日 19:40

    12キロの大型洗濯機を買っていて、敷布団も掛け布団も丸洗いしています。
    東南の角地で日当たりが良くて風通しがいいから、夏は外干しで朝洗えば夕方には乾くようです。
    冬は乾燥機使用です。

残りのコメントを読む(4)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

マミリン

  • メールを送信する
<2020年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31