デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あの子からのメールが途切れました【お題日記】使わないけど捨てられないもの

2019年07月09日 07:11

あの子からのメールが途切れました【お題日記】使わないけど捨てられないもの

おはようございます。

神奈川の子からは、その後メール来てません。
昨日朝7時のメールで、そろそろ仕事に行ってきます。
で、17時半頃にミスしてメッチャ怒られて、今は挫けてるけど、仕事戻らないとってメール来てたから、たぶん、ミスの後処理とかで、残業遅くなったから昨日は返って疲れ果ててたと思う。
心配だけど、俺の言葉は届いてると思うから、遠くから信じて見守ってあげようと思います。




お題に関しては、ありすぎて、ありすぎて。

部屋を見回すと、まず、ベッドの上の布団。

この布団ちょっと破れてるし、他にも布団あるから、捨てようと思ってるのにカバーかけて、結局それで寝てる。ダニとか天日干ししてるから居ないんで、まぁえええかぁ~とw

他、青汁。ここから(座椅子の上)よく見える。いつ買ったの?って感じでいわゆる賞味期限的なものはたぶん切れてると思うけど、全然飲まないんやけど、なんか捨てれない。

あと、使ってない、ほぼ新品の無線ルーターお客さんの所に設置したら、初期不良だったやつ。I.O.Dataの。
その頃は在庫にいくつか持ってたから、それ設置する半年前にAmazonで買ったんかなぁ。
買ってすぐならAmazonに電話して交換してもらうけど、半年経ってると流石にねぇ。
もしかしたら、どこか弄ったら使えるかも?とも思いながらも、ウチはELECOMのメッチャ安い2000円くらいの無線使ってて不便ないし、その後は試してみてない。

あと、ベイトキスティングリール。アブガルシアのLT7。18000円くらいしたんやけど。
軽い興味本位で分解したら元に戻せなくなったw
分解したらメーカー修理してくれないから、たぶん直らない(苦笑)

説明難しいから画像載せますね。左がベイトリール。右がスピニングリール。
初心者はスピニングリールからですね。スピニングは万能。サビキ釣りとかもスピニングなんで御馴染みかと。

でも極めようと思うとスピニングの方が奥が深い。
ベイトリールは初めは難しい。ってか初めはキャスティングルアーを投げる事)すら出来ない。

スピニングリールは万能。豆アジから、どデカいマグロまで釣れる。
でも、ベイトリールキャスティングフィーリングが良いのと、ピンスポットを狙って投げるには、狙いやすいから、ブラックバスする人はベイトリールを使う人が多いですね。

ワタクシは一応、高いレベルで両方使いこなせます。

ベイトリールの方が奥は深くないけど、使いこなすのは難しいから、ひと頃ベイトにハマってノースピニング、ベイトオンリーの時期にアブのLT7を買ったの。
ベイトは構造上1gとか軽いルアーを投げるのは不向きなんだけど、LT7はそれが出来るリールっていうんで、買ってみた。
使う前にどういう構造でそれが可能なんだろう?って分解してしまった。
iPhoneとかスピニング分解する時は細心の注意を払って分解するんやけど、ベイトリールなんて余裕やろ?って思ってたら、ワッシャとかの順番がわからなくなって元に戻せなくなった(笑)

もう1gとかの軽いルアーはスピニングで良いや、って思ってるし、ベイトのLT7はどうしようもないんだけど、捨てれない。

仲良しの釣具屋さんのタックルベリーに持って行ったら店長がなんとかしてくれるかも?だけど、頼むのも気が引けるしなぁ。
でも、そこのタックルベリーは50万円以上は買い物してるから、今度、ダメ元で頼んでみるか?(笑)

YouTubeは、私の師匠。って行っても、連絡先は経営してる茨城県利根川の横の潮来釣具店の番号しか知らないし。フィッシングショーか、潮来釣具店(世界中飛び回ってるんで月1くらいしか居ないけど)でお話しするくらいやけど。
基さん簡単そうにやってるけど、結構難しい。世界に4人しか居ないキャスティングデモンストレーターなんで。
でも、この人の方法論を守れば必ず誰でも釣りのキャスティングは上手くなる。
https://youtu.be/bwZChWUtHaA


他は、読み終わった本。
もう読まないだろうなぁってのも、いつか読み返したくなるかも?って思うと処分出来ない。

そんなとこかなぁ?

春に断捨離して、1番デカかったのは、娘と同じ歳の5ドアの冷蔵庫。20年頑張ってくれた(笑)

めっちゃ重かったから、運び出すのに広島兄貴と二人で、フルマラソン3時間半で走る兄貴も、ビビって階段では俺が下になって運び出したw
引越し屋さん、尊敬

今は1人分の料理ってしないから。小さいワンルーム用の小さい冷蔵庫で事足りてます。
食べ物入れるとしても、モヤシとか豚肉とかトマトくらいだから、今は大きな冷蔵庫は要りません。

6時56分かぁ。

あの子はそろそろ出勤する時間だなぁ。

出張先での慣れない仕事が、あと四日間。

きっと彼女はひと回り成長して神奈川に帰ってくるんだと信じて応援します。

俺も頑張らないとだ。

このデジログへのコメント

  • マコったん 2019年07月09日 11:05

    > よーぐるさん
    その後メール来て同僚に電話したらバカにされて、どん底みたい。
    仲介してくれた子がそれを知ってログで怒ってたけど、
    俺がメッチャ強いから大丈夫だってさ
    俺は七英雄も余裕で倒せるらしいw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

マコったん

  • メールを送信する
<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31