デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

梅雨の洗濯物をにおわせない!5つの簡単テクニック

2019年07月08日 20:11

梅雨の洗濯物を
におわせない! 
5つの簡単テクニック
梅雨時の不快
生乾き臭
困りますよね
そこで今回は
効果を
実感している
洗濯物を
臭わせない
5つの簡単テクニック
ご紹介! 
どれも簡単で
気軽に
試せるテク
ばかりなので
ぜひ参考に
してください
梅雨の時期に入ると
急に
洗濯物のにおいが
気になること
ありませんか? 
今回は
我が家のにおい
対策法を
ご紹介します
簡単な方法なので
すぐに
対策することが
できますよ
①気になったときに
すぐケア! 
洗濯槽クリーナ
せっかく
洗った洗濯物が
なんとなく
におうとき
洗濯槽のカビを疑って
洗濯槽クリーナーを
使う方は
多いと思います
そこで
オススメなのが
常に1ストック
専用洗剤を
置いておくこと
わが家では
リネン庫内で
他の洗剤ストック
一緒に
収納しています
というのも
においだした
洗濯機でまた
翌朝洗濯するのは
におうものを
どんどん
増やしているようで
気が進みませんよね
さらに
洗濯機
槽洗浄コースを使って
掃除する場合
かなりの時間が
かかります
そして
当然ながら
洗浄中は
洗濯はできません……
だから
もし?と
においが
気になったら
今なら掃除できる!と
いうタイミング
すぐに
使えるよう
1ストック
常備しておくのが
大事なのです
槽洗浄に
必要な時間は
お使いの洗濯機
よっても
変わると思いますが
わが家の場合は
3時間コースか
11時間コースです
掃除するなら
しっかり
洗浄して
カビを退治したいので
11時間コースを
選びたいところですが
例えば
夜の7時に
洗濯物を
畳んだときに
においに気づいたなら
そこから
11時間コースを選ぶと
翌朝の洗濯まで
間に合うか
時間が
ギリギリです
気づいてから
ドラッグストア
買いに行って……と
なると
時間的に
3時間コースしか
選べません
日によっては
その時間帯からは
買い物に
出られない日も
ありますよね?
だから
におったら
対処できるように
常に
洗濯槽クリーナーは
1ストック!が
オススメです
洗濯機の蓋は
開けっ放し!
洗濯槽クリーナーで
カビを
退治した後
次に意識したいのは
洗濯機の蓋です
というのも
洗濯後は
洗濯槽の中に
水分が残っているので
そのまま
蓋をしてしまうと
カビが好む
環境になって
しまうんです
洗濯槽の中に
残った水分が
少しでも
乾くようにと
考えた結果
我が家では
蓋は
開けっぱなしに
するようにしました
少しでも
きれいな
環境を
キープできるよう
洗濯後の
洗濯機の蓋は
開けっ放し!が
オススメです
ちなみに
洗剤投入口も
わが家では
常に開けっ放し
蓋を閉めていた頃は
気づくと
カビが発生して
手入れが
必要でしたが
常に
開けるように
してからは
カビの手入れが
いらなくなりました
③ぬれたものは
乾かす!
お風呂のときに
体を拭いたタオル
皆さんは
どうしていますか? 
濡れたままの状態だと
雑菌が
繁殖しやすく
対処
困りますよね
そこで
そもそも
雑菌を
繁殖させないように
濡れたタオルは一旦
浴室ドアの
タオルハンガーにかけて
乾かすように
しました
こうすると
翌朝には
ほとんど
乾いています
以前は
濡れたものを
ランドリーバッグに
入れていると
いつまでも
濡れたままで
おいも
ひどくなっているように
感じていました
洗濯を
待つ間に
雑菌が
増殖しているのでは?と
気になっていましたが
できるだけ
乾かすように
したところ
不快
感じることも
なくなりました
同じ理由で
雨に降られて
裾が濡れた
パンツなども
着替えたら
そのまま
ランドリーボックスでは
なく
ハンガーラックへ
一旦乾かしてから
翌朝の洗濯機
投入するように
しています
④においそうなものは
分ける使用済みの濡れた
タオルも
そうですが
それ以外にも
汗をかいた
インナーなど
においそうと
思うものは
それ以外の
洗濯物と分けるのが
オススメです
わが家では
たくさん汗をかいた
日のインナー類は
他の洗濯物と分けて
まず
できるだけ
乾かすようにしています
乾いた後は
洗濯するまで
そのまま
浴室ドアの
タオルハンガーに
かけておくか
洗濯ネットに入れて
他の洗濯物と分けて
単独管理
汗のにおいや
雑菌が
他の衣類に
移らないように
気をつけています
梅雨前の
タオルの買い替え
気をつけていても
一番においが
出やすいのが
タオル
衣類と比べて
厚手なだけに
乾くまで
時間もかかりやすく
菌も増殖
しやすそうですよね
そこで
オススメなのが
梅雨入り前の
タオルの買い替えです
今年買い替えたタオル
以前は
新年
取り替えていましたが
少しずつ
落としきれない菌が
溜まっていくのか
梅雨入りすると
急にタオルだけ
においが気になるという
ことがありました
そこで
におわせないように
年1回の取り替える
タイミング
新年ではなく
梅雨入り前に
行うように変えました
ちょうどいい
タオルが見つからずに
梅雨入り前の
タイミング
逃してしまった年が
何度かありますが
そうなると
においが
どんどん
気になってきます
逆に
このタイミング
守った年は
生乾き臭を
感じることなく
1年を過ごせたので
効果を
実感しています
まとめ
ご紹介した
5つのテクニック
テクニック
呼べないほど
簡単で
些細なことばかりです
洗濯槽クリーナーを
1つ余分に
買っておく
洗濯の後の蓋は
開けておく……
いつもの
暮らしの中で
ちょっと
意識するだけ
でも
これだけで
あの嫌なにおいとも
おさらばです
ぜひちょっとだけ
意識して
みてくださいね
梅雨時も
爽やかな気分で
乗り切れますように!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31