デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

カロリーゼロは嬉しいけれど…体に悪い?

2019年07月07日 05:40

ステビア
天草などの
天然甘味
アスパルテーム
スクラロースなどの
人工甘味料
キシリトール
エリスリトールなどの
アルコールなど
それぞれの特徴
安全性
危険性について
解説します
カロリーゼロ飲料
ノンカロリー食品
安全性は?
スーパー
コンビニなどでも
よく見かける
ノンカロリー
カロリーゼロ
表示のある食品
飲料
人気商品にもなると
砂糖を使用した
オリジナル製品
カロリーゼロバージョンの同商品とが
並べて
販売されていることも
珍しくありません
この場合
カロリーゼロの方が
太らないだろうと
カロリーゼロ製品
手が伸びる人も
少なくないでしょう
しかし
考えてみてください
甘い飲み物なのに
カロリーゼロ
砂糖を使っていたら
カロリー
ゼロには
ならないはずです
一体
何を
使ってあれだけの甘味
つけているのか
説明できますか?
あまり
知られていませんが
砂糖の代わりに
使われる
甘味料には
様々な種類があります
それぞれの
特徴と安全性について
わかりやすく
解説します
ノンカロリー
シュガーとは……
天然甘味
人口甘味
アルコール
カロリーゼロ商品は
甘味を感じる
糖質甘味料や
アルコール
砂糖の代わりに
使用しています
砂糖
入っていなくても
しっかりとした
甘みがあるのは
そのためです
糖質甘味料には
天然甘味料と
人工甘味料があります
天然甘味料……
ステビア
天草
羅漢果など
ステビア
甘草
羅漢果といった
植物から
採取される
甘味料があります
ステビア
1gあたり
4kcalのエネルギー
持っていますが
甘草
羅漢果から
採取される甘味料には
エネルギー
ありません
ステビア
砂糖の300倍の甘さを
持っていると
いわれていることから
1gあたりの
エネルギー量は
同じでも
使用量が
減るために
エネルギー
実現すると
いわれいています
甘草
羅漢果も
砂糖
10~500倍の甘さを
持つといわれており
少量で
しっかりとした甘味
感じることができます
人工甘味料……
アスパルテーム
スクラロースなど
人工甘味料には
アスパルテーム
アセスルファムカリウム
スクラロース
サッカリン
あります
いずれも
食品衛生法
基づく指定添加物
カロリーゼロ
利用方法に
制限があります
詳しくは
独立行政法人
畜産業振興機構による
砂糖以外の甘味料に
ついてを
ご覧ください
甘さにも
それぞれ
独特の風味があり
甘さを
加える以外にも
苦味を抑える効果を
持つものもあります
アルコール……
キシリトール
エリスリトールなど
アルコールには
キシリトール
エリスリトールなどが
あります
アルコール
還元基を有する
糖類に
ニッケル触媒を使用し
高温高圧下で
水素を反応
還元して製造接触還元
されたもので
ソルビト-ル
ソルビット
マルヂト-ル
還元水飴のような
鎖状多価
アルコールの総称と
いわれていますが
一言で
ざっくり表すならば
糖分とアルコール
化合してできた
人工甘味料
いえるでしょう
人工甘味料ですが
キシリトールなどは
歯に優しいことも
知られていて
ガムなどにも
利用されていますね
これらのうち
カロリー
持たないものが
砂糖の代用品になる
ノンカロリーシュガー
して
販売されているようです
ノンカロリーシュガー
健康的か
危険か
ノンカロリーシュガー
ついての専門家の意見は
賛否両論があります
一例を挙げると
糖尿病などで
エネルギー食にする
必要があるが
甘いものが
止められない
患者さんに
少量使ってもらうのには
もってこいだと
いった肯定的な
意見もあれば
甘いものは
クセになってしまう
カロリーだと
思って
たくさん食べて
しまったり
次第に
カロリーのものでは
ガマンできなくなり
結局
カロリーの高いものを
食べてしまうようになるといった
否定的な意見もある
という
具合です
以前は
人工甘味料
血糖値を上げない
甘いものとして
期待を集めた
時期もありましたが
最近では
人工甘味料
腸内フローラ
影響を与え
耐糖能異常を
引き起こす
可能性があるため
注意が必要と
いわれています
また
妊婦
人工甘味料
摂りすぎると
生まれた子供が
肥満になりやすいという
データもあるようです
これらの
様々な意見や報告を
受けて
私は患者様に
ノンカロリーシュガー
甘いものが
どうしても
食べたいとき
1日1本だけ
コーヒー
入れるくらいはOKです
ただし
いくらでも
どうぞとは言えませんと
説明しています
実際に
私も
1日1杯くらいは
ノンカロリーシュガー
使って
コーヒー
飲んでいます
食品
カロリーゼロは
実は
カロリーゼロではない
実は
食品カロリーゼロも
アルコール
同じように
厚生労働省
栄養表示基準に
基づく栄養成分表示で
栄養成分の
表示方法が厳格に
定められています
この中で
食品100g中5kcal以下
飲料100ml中5kcal以下も
可であれば
カロリーゼロと
表示することが
可能だと
明記されています
ただ
アルコールの場合
本当に弱い人は
ほんの少量でも
酔ってしまう人が
いますが
エネルギー源は
数kcal
摂りすぎたくらいで
体重増加に
つながったり
体調不良を
訴えたりすることは
通常ありません
食品100g中
5kcalが
どのくらいかと
考えてみると
例えば
チンゲン菜1束100gで
8kcal程度なので
100g中5kcal程度で
あれば
誤差範囲と
考えても
差し支えありません
ノンカロリーシュガー
一般に普及して
約10
かなり
一般に
浸透してきたようには
思いますが
まだまだ食歴として
考えると短いです
現時点では
安全性が
確保されている
からこそ
本国内でも
販売許可が
出されている
わけですが
食歴の長さと
1回あたりの摂取量を
考えると
ノンカロリーだから
いくら食べても
大丈夫とまで
安心しきって
大量に
使ってしまうのは
危険な気もします
甘いものを
欲する脳との
折り合いをつけて
上手に
ゼロカロリーシュガー
利用したいものです

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31