デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

平成最後の日

2019年04月30日 05:31

平成最後ですが地球最後の日ではないので変わりないです。
節目の最後とは気持ち的にはもの悲しい感じです、人にも最後はきますが今は人が死ぬ時もロウソクの揺らいだ火がまさに消える寸前に救命措置でお医者さんが心臓を動かします。お年寄りの方が精一杯生きてふうっと力が抜けてこれで楽になれると思う間がなく現在の医療措置では救命措置を取らざるをえない。
やっぱり在宅医療で畳の上で最後を迎えるため訪問医に最後を見てもらうのが一番です。
そうするには生前に本人と家族の意志を明確にしなければいけないです。意志表示がないと医師は救命措置を取らざるを得ないです。心肺蘇生で胸を押されると意識ないのであばら骨は折れることはよく有ります。心臓はよくできています。弁が付いているので逆流しません血管も同じく逆流しません押されるとせいじょううに流れます。呼吸確保のため挿菅します。意識喪失失禁も脱糞もします。電気ショックで無理矢理刺激を与えます。アドレナリンも打ちます。また必要によりかいきょうし直接手で心臓を揉みます。心肺停止から約1分で脳に酸素がいかなくなり脳が死滅して行きます。時間との勝負です。脳梗塞は血流が阻害され脳が死滅して行きます。消えいるロウソクを再び灯そうとしてもまた直ぐに消えます。老化は病気ではないです。
時間を置いた蘇生で心拍再開しても今度は植物人間を造ってしまいます。一日の医療費は高額のために経済的に持ちません。天寿をまっとうすることは悲嘆ではないお祝いです。終末医療の在りかたです。
明日のジョウみたいに最後は真白な灰になるまで勢いよく命の炎を燃やし灰になるそんな最後がいいです。

このデジログへのコメント

  • Re友(リュウ) 2019年04月30日 05:45

    おはようございます
    平成最初で最後のコメント・・・?

    親しい人が逝ってしまうのは悲しい
    かといってムリヤリ最後を伸ばすのは・・・
    最期を看取りことによって教えられることが多くあります

  • コスモカズ 2019年04月30日 10:27

    誰にでも最後は来ますからね!

    我が家は病気が治って元気になるなら救命治療もいいですが寝たきりとかならしなくて良いとゆうことにしてます!

    実際はどうなるか解りませんけどね!

  • りょうこ 2019年04月30日 12:31

    死にも尊厳有ります

  • 反省親父 2019年04月30日 18:21

    こんにちは\(^_^)/
    初めまして♪

    確かに楽になりたい人に無理矢理蘇生しようと手を尽くしますからね(^^;)
    昭和天皇も崩御寸前は可哀想になりました(-"-;)

  • りょうこ 2019年04月30日 18:25

    コメントありがとうございます。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2019年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30