デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Got Huawei?

2018年12月08日 22:22

Got Huawei?

https://www.theguardian.com/commentisfree/2018/oct/13/tech-giants-us-chinese-spy-chips-bloomberg-supermicro-amazon-apple

この事件、どうやらこの記事が最初の火種だったようですな。

https://www.bloomberg.com/news/features/2018-10-04/the-big-hack-how-china-used-a-tiny-chip-to-infiltrate-america-s-top-companies


わしは驚きましたよ。そしてさもありなん、と思った。流石中共。こんなスケールで他国を騙すなんて普通の国ではあり得ない。


今日でも三国志の心持で領土拡張を実践し、漢民族(それもエリートだけ)以外は獣扱いで生きたまま平気で臓器を取り出し高額で売りさばくおぞましい悪の権化以外では出来ないウルトラCです。


そして当然の結果として我が国を含め世界中の政府機関からHuaweiの製品は締め出されています。

それなのに。


何故か、メルケル首相はHuawei製品継続して使用する決断をし、国内から批判されています。

https://www.dw.com/en/pressure-on-germany-as-uk-telecoms-company-shuns-huawei/a-46609010


独が容共的というか、中共に対し異様に寛容であることは周知の事実ですが、今回の独善には首を傾げざるを得ません。まあ、あれだけ投資してもらい国内に雇用を創出してもらった恩というか、もしそれらの工場が閉鎖されて失業者が溢れたらどうしてくれんねんという気持ちなんでしょう。

https://www.reuters.com/article/huawei-tech-germany-ceo/huawei-says-to-invest-450-mln-in-germany-handelsblatt-idUSL5N0Z13V420150615


ま、こうして対中包囲網が着々と狭まりつつあることは我が国の国益に適うことであり、喜ばしいと感じます。



わしは中共の国内で民衆の蜂起が起こることを楽しみにしているんですが。


早く起きないかな~。

このデジログへのコメント

  • ベソ 2018年12月08日 22:29

    おお~。これはいい。我ながら冴えてる。

    クリスマスの願い事(そんなんあるんやろか)はこれで決まりや。




    中共の国内で一日も民衆が蜂起し、共産主義政府が倒れて民主主義の政府が樹立されますように。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2018年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31