デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

20日まで

2007年05月15日 21:44

「春の交通安全運動」。毎年、秋も思うのですが、結局警官ノルマ達成強化週間でしかない気がします。
 高速道路はいつもとの違いが感じられないし(まあ一昔よりはアホみたいに飛ばすのは減ったかも知れないけど)、一般道でもやってそうな場所だけ大人しくしてればネズミ捕りの犠牲にはなりにくいだろうし、ましてや近所ならやってそうにない場所はわかってる訳だし。安全に貢献している運動だとはとても言えない。むしろドライバーストレスを与えているだけではないかとも思える。それにネズミなんかやってる場所は40キロ制限なのに直線で見通しの良い場所だったり。アレのどこが速度が出て危険な場所なのか。違反することが危険な場所こそ取り締まるべきだし、それが安全を確保するという仕事だろう。そこの所を勘違いというか、安易な取り締まりで済ませてナニが安全運転だ。
 それが出来ないなら住宅地の夜間駐車違反でも取り締まってる方が安全環境の確保になるではないか。

 それ以前の問題として、せめてパトカーなんだからウインカーくらいちゃんと出せよ。一旦停止しろよな。切れたブレーキランプのパトカーはマズイんじゃない?>滋賀県警よ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

おれゴン

  • メールを送信する

おれゴンさんの最近のデジログ

<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31