デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

また、やられた。

2018年11月05日 20:31

またか…!Σ( ̄□ ̄;)
主人の出張中に

主人の物のしまい方が悪くて
子供が怪我をする。

子供 パニックで 大泣き 暴れる。


あれだけ
毎回言ってるよね?
「家を空けるならそれなりに 環境整えて 危ないものはての届かない場所にしまって行ってね!」

毎回言ってますよ。

子供怪我 パニック 大泣き
泣きすぎて
私の布団の上に嘔吐


主人に報告したら

[何もかもすいません。]
[ご苦労様]

なぁ、
ご苦労様は上から目線の表現なのは知っとるんか( `□´)

はいはぃ
全部私がすりゃえんでしょ?

怪我の手当て
吐物の処理
布団カバーと服の洗濯
寝かしつけ

何かな…
家を空けるだけ
社会から評価されて地位と信頼が高くなる主人

その分イライラして
切れて凹む妻

何だかなー

このデジログへのコメント

  • JJ自由時間 2018年11月05日 20:50

    こんばんわ~

    >ご苦労様
    上から目線ですなぁ…

    ママ様、お疲れ様でっす<m(__)m>
    正しい?(笑)

    なんだかなぁ…っていうのが
    すごくよく伝わってます

    本当に「お疲れ様」
    無理せんように…

  • ゆ*り 2018年11月05日 21:01

    > JJ自由時間さん

    ありがとう。
    もうな、
    ご苦労様は使わない方が無難よ!

    保育園の若い先生が年上の親に向かって言うのも複雑にうつるもん。

  • 飼い主 2018年11月05日 21:34

    あ、似たようなことあった

    頭が回らなくてな…

    申し訳無さでいっぱいだった

    でも流石に、ご苦労様は使わんな…

  • め が ね 2018年11月05日 21:35

    ご苦労様は、目上の人が目下の人に使う言葉だよね…対等なら、お疲れ様ですよね

  • ゆ*り 2018年11月05日 21:51

    > 飼い主さん

    あった?男性は気づきにくいみたいだね。子育てがメインじゃないから。 子守り任せたら爆睡してる間に道路に子供出てたらしいし…二人の間の子供なのに母親が子育て8割以上負担してる。

  • 河内のやっさん 2018年11月05日 22:08

    単身赴任10年間
    嫁さんに任せっきりでした

    さすがに子どもが盲腸で入院したときは
    仕事を放り出して病院に駆けつけたら
    嫁さんも子どももビックリしてた

  • ゆ*り 2018年11月05日 22:32

    > 河内のやっさんさん

    10年はすごいなぁ。奧さんも凄い。

    思いやり
    嬉しいね!

    ビックリするゎ。

  • ゆ*り 2018年11月05日 22:59

    > 一歩☆さん

    そうだよ。大切だよ。

  • ゆ*り 2018年11月06日 00:26

    > ナタクさん

    どこも、同じか!共有してる場所や洗濯 食事は対等に片付けるべきなんよ。あなたも使ってるんだから ってのが嫁の意見(笑)で、1回やっただけでエッヘンって態度とるなって思ってると想う。

  • たるてんウラメール無視 2018年11月06日 18:55

    決まった場所に決まった形に片付けるのができない人っていますよね。
    うちは逆に嫁がそれができない性格なんですが( ̄▽ ̄;)

    せめてできないなら『いつもごめんね。いつもありがとう』はマストワードかと。

  • ゆ*り 2018年11月06日 19:05

    > たるてんさん

    います!私もたまに。 
    そうだよね。いたわりの言葉欲しいよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆ*り

  • メールを送信する
<2018年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30