デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、飢餓枯渇続き

2018年10月03日 01:18

何故一度に読めもしない本を、何冊も買ってしまうのか。
一つには、興味を持った時に買わないと、欲しいと思った時、無くなっているかもしれないから。
文庫本絶版サイクルは、昔より、確実に早くなっている。こんなに早く絶版にするなら、発刊するなとさえ思うことがある。
次に、持っているという安心感のためである。仮にすぐに読まなくても、手元にあれば安心である。
三つ目は、個人的な所有欲の問題である。
欲しいと思ったものを、持っていたいという、子供のような欲望コントロール出来ない感覚である。
仮の試算だが、現代の文庫本の単価が平均700円くらいとすると、毎日一冊文庫本を買ったら、月に21000円。
これが、趣味として高いと思うか安いと思うかは、人によって違うだろう。
しかし、月に20000円くらいの趣味なら、悪くはないと思う。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2018年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31