デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

6月。

2017年06月02日 23:59

6月。

あっという間に6月!!!

こちらは、去年撮影した紫陽花です♪
土の性質によっていろんな色になりますが、私はこの位の淡い水色っぽい色の紫陽花が1番好きです(*^^*)

紫陽花って、ひとくちに言ってもすんごいたくさん種類があるんですよね~!

この、いかにも紫陽花っていう紫陽花は、日本古来のものではなく外来種で、
日本古来の紫陽花は「ガクアジサイ」という紫陽花なんです。

今年の梅雨は、紫陽花にもちょっと注目してみてくださいね♪
それだけで、ちょっと憂鬱梅雨が、ちょっと楽しくなるかもしれません(*^^*)

紫陽花のこと、私自身、カメラと出会って初めて知った知識です。
カメラはそういった新たな知識や楽しみや発見を、色々もたらしてくれます(*^^*)!

では、6月もがんばりましょー\(^o^)/

このデジログへのコメント

  • あぽと 2017年06月03日 02:18

    梅雨は紫陽花と雨とカタツムリですね。
    紫陽花にたくさんの種類があるって初めて知りました。
    カタツムリにいろんな種類がいると一緒ですね。
    カメラのレンズを通して見ると、世界にはいろんな発見がありますね。

  • ねこひろ 2017年06月06日 09:39

    写真の紫陽花、とてもきれいです
    この土壌はアルカリ性ですね!

    リトマス試験紙は、酸性だと、青から赤に変わるので、「服の色は、青から赤へルパン三世(酸性)♪」と覚えてました。

  • OTTO 2017年06月06日 11:26

    今、紫陽花に病気が出始めました。
    花が葉のようになっているとのこと。
    病気ですが、引き抜いて焼却処分しか蔓延を防止する方法はないとのこと。
    我が家の通路脇の紫陽花も心配です。

  • ほのぼの系 2017年06月10日 12:30

    あちこちに紫陽花観に行くのも楽しい6月の過ごし方ですよね。
    文京区は複数の紫陽花スポットがあるから遊びに行くと楽しいです!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ちこ0304

  • メールを送信する

ちこ0304さんの最近のデジログ

<2017年06月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30