- 名前
- 緑川さん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 岐阜
- 自己紹介
- 趣味にデイトレとありますが、 ながらです。 バイオリンは最近弾いてません。指のタコも...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】ひな祭りあるある
2017年03月03日 15:59
中学生くらいまで、ひな祭りはお雛様出していたと記憶しています。
お雛様に限らず、
母が行事物の飾り付けが好きなタイプの人だったので、クリスマスツリーやらお盆のナスに爪楊枝指さってる牛(?)やらを飾っていました。
お雛様は、
母のお雛様と、わたしのお雛様。
2セット飾っていました。
ひな祭りあるある①お雛様はネコに破壊される!
ネコを飼い始めて迎えた最初の雛飾りをしたとき、
お雛様の段々の上をお人形さん振り落としながらネコが登って遊び、お人形さん破壊。
母はめげずにアロンアルフアで修復して飾り直してました。
ひな祭りあるある②出す時楽しい、しまうの面倒!
地域によって日にちが異なるそうですが、
うちでは、お雛様は三月三日にしまわないと婚期が遅れると言われつつも…。
三月いっぱいくらいまで飾ってあったようなぁ…。
いま、何処にあるのかな?わたしのお雛様。
このデジログへのコメント
早くしまわないと~というのは自分も聞いたことがありますね。
猫の遊び場と化してたのか~のどかな光景が浮かびます。
いや、お雛様にとっては殺伐としてたのか。
コメントを書く