- 名前
- べびめた
- 性別
- ♂
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 宮城
- 自己紹介
- こんにちは。プロフィール見て貰ってありがとう。宮城県仙南住み、身長180、ちょっと細...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
秋の味覚
2016年10月13日 18:27
いつも裏ログばかり書いてるのでエロ親父と言われない為にも表で書きます。笑。
秋の味覚沢山ありますよね。
まずは私の地域で努力すれば無料で採取できる秋の味覚。
①甘柿→庭に2本あります。笑
②栗→そこら辺の歩けばあちこちに落ちてます。
③梨→地域の特産なので傷物もらえます。
④リンゴ→こちらも傷物ならもらえます。
⑤サツマイモ→売り物にならない物ならもらえます。
アケビ→山に行けば木にぶら下がってます
こんなもんですかね。笑
宮城県の気仙沼のサンマは旬です。
フカヒレも有名です。
松島の牡蠣もこれからが旬です。
春と秋の山はイノシシや熊が多発します。
山に栗拾いや紅葉を見に行く際は鈴やラジオなど持参して音を鳴らして行動して下さい。
後はスズメバチ系の蜂が凶暴になる時期なので一匹でも見ましたら近くに巣がありますから来た道を戻った方が良いでしょうね。
ちなみに家の軒下のスズメバチの巣の撤去料金は業者に頼んで19000円でした。
このデジログへのコメント
アケビって、何?
![](https://static.digicafe.jp/emoji/s/330.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/s/B5B.gif)
傷ものでも味は変わらないから、分けてもらえるなんて、嬉しいね
でも蜂怖い
山に自生するツル科の植物。種多くて食べにくいですがほんのり甘くて美味しいですよ。普通のアケビは多いですが、紫アケビは探すのが大変です。
> セレイラさん
コメント有り難う。今日は甘柿の収穫しました。今年は熊も山に木の実が不足してるので山里に降りて来てますね。
コメントを書く