- 名前
- べびめた
- 性別
- ♂
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 宮城
- 自己紹介
- こんにちは。プロフィール見て貰ってありがとう。宮城県仙南住み、身長180、ちょっと細...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
おじさん
2017年09月13日 17:50
漢字でおじさんは伯父、叔父とありますが
使い分けしてますか?
ちゃんと使い分けあるんです。
例えば。
自分のお父さんが次男だとします。
お父さんの兄(長男)には伯父
お父さんの弟(3男)には叔父
と言います。
中国から来た漢字で村で1番上年上のお爺さんは伯は頭、統率者(いわゆるその上の長)
叔は下のものとか小さいとかの意味があります。
ちなみに母方の兄弟は全て叔父で良いでしょう。
もう一つ。
そこら辺にいる中年から上の男はおじさんですけど、これは小父(おじさん)と使い分けます。
雑学でごめんなさいね。
もう一つ昨日テレビでしてた雑学。
ビー玉。
なぜビー玉かと言うとA玉があるから。笑
A玉はラムネに入ってる玉で磨き上がってまん丸(炭酸漏れないように)がA玉
その、工程で不良で出た玉がB級品の玉がビー玉だそうです。
今後もっとためになる事を書きますね。
笑
このデジログへのコメント
コメントを書く